asahina-sanさんの投稿一覧

投稿
712
いいね獲得
216
評価5 45% 320
評価4 28% 197
評価3 19% 132
評価2 6% 44
評価1 3% 19
31 - 40件目/全238件
  1. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    大正時代。両親を火事で亡くし自らも顔に火傷を負うも、家の借金と弟の学費のため懸命に働く健気なヒロイン。
    無料で7話まで読ませていただきました。
    職場では上司から嫌がらせを受けながらも聡明な彼女は問題を解決したりして社長と面識を持つ。そして、仕事として妻になることを持ちかけられて…。
    ヒロインの状況やキャラ、ストーリーなど大まかな設定は面白そうなんですが、内容というか中身がそれに見合ってない感じがしました。ちょっと雑というか。キャラにしても大まかな設定に引きづられて肝心な本人達の魅力が描かれてないように思いました。
    社長が全体的に平坦というか、そういうクールなキャラとしてもあまりにも生命力を感じない。
    ヒロインも彼女の大変な状況や芯の強さ、聡明さなんかは伝わりますが、感情があんまり描かれてないように思いました。なので魅力が今ひとつ感じないというか。
    2人がそんな感じなので胸キュン展開なのにキュンキュンしませんでしたね。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    最初読み始めはヒロインのアピールの仕方とか言い方、教授の顔があまり好きじゃなかったんですが、読み進めると2人の恋模様がとても良くて。
    2人のキャラもかわいくて応援したくなります。
    出会った時の教授はほんとにカッコいいなと思う。
    ただ、好みの問題だと思うんですが、教授がすぐ理論的になると言うんですが、そんなに理論的だとは思わないです。普通のことを言ってるだけというか。私自身が理屈っぽいから思うのかも。
    でもまぁ全体的に難しい話は全然出てこないのでそこが物足りない気はします。
    2人の恋が進展していく様子や恋模様はとても良いと思います。
    話が進んでもキャラにブレもなく、教授は実直で誠実で男らしい。

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    氷の皇帝と恐れられる大国の皇帝の元に嫁いだ小国の姫。
    でも冷たい態度とは裏腹に皇帝の心の声はヒロインにデレまくっていて…。
    胸キュンな設定ですが、もうそれだけという印象です。
    皇帝の人物像が薄っぺらいように感じましたし、台詞の内容が、発する言葉も心の声も何か貧相というか。
    登場人物も全然いなくて、大国の皇帝と思わせるような客観的な描写がないので威厳が感じられない。たぶん冷たい態度も意味があってしてるんだろうけど、威厳を感じられないとカッコ悪いというか。
    大国の皇帝と小国の幽閉されてた姫の婚姻って、逆だったらわかるけど、違和感しかなくて、たぶん皇帝が望んだのか後々判明するかもだけど、それならそれで何故なのか?みたいな描写がないとモヤモヤするというか。
    ヒロインの髪型の横のザンバラっぽく見えるのもちょっと。品格がないように思う。

    • 1
  4. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    表紙はよくお見かけしてましたのでクエスト対象作品だった時に、読ませていただきました。
    表紙やタイトルからみてももふもふが可愛いんだろうなと思って、ヒロインの授かった能力も人間以外の生物に好かれるということでキーワードなのでしょうが、虎の作画がそんなにお上手でない?ように感じました。何か不安定で。
    そして、話の内容も、全体的な流れは面白そうではあるんですが、細かい部分で気になるところが。
    王宮に用があるけど家族が皆出かけているからと3歳の娘も連れて行く母親。王宮でも3歳の娘を1人放置する母親。侍女は?と思わずにいられない。かなり高貴な貴族のようなのでとても不自然。
    話の流れのためなんでしょうけど、話の筋道に都合良く持っていくために細かい部分を不自然にすると、どうしても作者の思惑がちらちらと垣間見えてしまい…。たぶんこの先もありそうだし。
    ヒロインも可愛い…のか?小さい子が可愛いのは、造形や拙い言葉もだけど無意識の仕草やふるまいに可愛らしさがあるのかなと思うので、中身が大人のヒロインのあざとさは面白いけど、この拙い言葉遣いを喋ってるのが大人女子と思うと…。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    不遇な目に遭うヒロインのシンデレラストーリー。
    魔力や魔道具の存在など設定がしっかりしてるし、登場人物達の人物像もしっかりしてるので読み応えがあります。
    不器用な2人が微笑ましくて応援したくなります^ ^

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    以前から気になっていた作品。坂道のアポロンと同じ作家さんだったんですね。無料分31話まで読ませていただきました。
    波佐見焼の世界、陶芸の世界が知れてとても面白いです。
    波佐見焼、今まで知らなかったんですが、めちゃめちゃ良いですね!すごく可愛いなと思いました。すごく好みです^ ^
    青子さんもとても素敵な人だし、龍生くんも最初の印象からどんどん変わっていって、2人の関係が気になって読み進めるのがすごく楽しいです♪
    しのぶちゃんが思いやりがあるだけじゃなく、聡い人だなと思いました。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    映画化の予告の雰囲気が良くてそれ以来気になっていたんですが、今回無料で30話まで読ませていただきました。
    毎日読むのがほんとに楽しみで^ ^
    昭和の名作映画を観てるようでした。
    昔の時代設定に方言がとても心地よくて。
    主人公薫は父ひとり子ひとりで、父の仕事の関係で親戚の家で暮らすのだけど、裕福だけど冷たい親戚家族、転校ばかりで息苦しい場所でしかない学校。
    そんな中、荒くれ者の千太郎と知り合い、ジャズバンドを組むことになった薫は、孤独だった日々から一転楽しい日々を過ごすようになる。
    薫も千太郎も家族のことで辛い想いや淋しい想いを抱えてて、でもそれを表面に出さず堂々としてるのがとても良くて。
    幼なじみの律ちゃんも可愛くてほんとうに良い子。
    キラキラした、でもせつない恋の様子や、言葉に出さずともお互いを思い合う友情に胸がジーンと熱くなります。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    以前も始めの方だけ読んだことがあったんですが、今回は毎日無料で53話まで読ませていただきました。
    いやもう最高ですね^ ^ めっちゃ面白い♪
    なじみ笑 なじみにだけ当たり強い只野くん笑 古見さんへの変態度がヤバい山井さん笑 可愛すぎる古見さん^ ^ 古見さんとお父さん笑
    他にも色々面白すぎて何回も読みたくなります♪

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    以前のドラマ化で知って気になっていたんですが、コミカライズだったんですね。
    無料で64話まで。面白くて毎日すごく楽しみに読ませていただきました。
    経理や会社に関するトラブル、時には不正など、あらゆる問題を森若さんが悩みながらも解決していくストーリーで、とても読み応えがあって面白いです。
    割り切れない葛藤なんかを描いてるところもリアルで、人間味や深みがあって良いなと思います。キャラも多種多様で面白い^ ^
    太陽との恋の進展も見ていて微笑ましくて、キュンキュンして、応援したくなります。太陽はモテるからちょっとヤキモキするし、あの後輩はほんとウザかったけど、スカッとした。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    映画化で知りずっと気になっていた作品。毎日無料で49話まで読ませていただきました。
    店長がイケメンではなく、普通のおじさんっぽいのが良いですよね。
    色んな葛藤を抱えつつも、人に優しくできる人で、人間的魅力のある人。少しずつあきらを意識している感じがたまらないですよね。
    この後2人がどうなるのかとても気になります!
    あきらがもう一度陸上に戻るのかどうかも。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています