asahina-sanさんの投稿一覧

投稿
623
いいね獲得
136
評価5 47% 293
評価4 26% 164
評価3 18% 110
評価2 7% 42
評価1 2% 14
41 - 50件目/全220件
  1. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    こんなに面白いとは思いませんでした!^ ^
    設定やストーリーの内容もしっかりしてますし、キャラや台詞も面白い^ ^
    時系列じゃなくて、回想と今現在が交差しながら進むところも、キャラの心情がより伝わってすごく良いです。正直、えっTL⁈って思うほどの攻めっぷりに、いやもうちょっと今の2人のイチャイチャを見たい♡という気持ちもあるんですが笑、回想の内容がすごく良いのでジーンとなりつつ、とにかくもう続きが気になって気になって読む手が止まりません^ ^
    まだ途中なんですが、主要な登場人物が少なく今のところほぼ3人で、中身が濃い。もちろん登場人物はたくさん出てくるんですが、存在感があまりないので、話が余計なことにブレず肝心なことが丁寧にしっかり描かれてる。
    読む進めるのが楽しみです♪

    • 1
  2. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    まだ6話までなんですが、実在するネットアイドルになりすましてるんだよね?主人公は。それにファンもフォロワーもついてて。こんなの成り立つんだね。誰か気づいてすぐバレそうだけどな。これからバレるんだろうけど。
    何かそこがすごい気になるんだけど、主人公はそこよりも、その偽物アイドルが自分って気づかれないかってことを気にしてて、ん?ってなる。この後の展開を考えてのことなんだろうけど、それを知らないこちらとしては不自然に感じてしまう。
    ナリスマシアイということなので、彼の方も何か隠してるのかな。
    あと、タップ読みはやっぱ読みにくいな。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    クエスト対象作品だったので読み始めて、面白かったので毎日無料分9話まで読ませていただきました。
    女性への苦手意識を克服するため、訓練?に協力するヒロイン。ここまで読んだ時点では、2人の進展、気持ちはまだはっきりせず。
    設定の説明があったり物語の進み具合も丁寧なので、2人の進行もゆっくりなのはいいんですけど、ただ、訓練の様子がどんな感じかなと期待してたんですが、思ってたよりあんまり面白みがなかったかな。この後のお茶会に期待ですかね。
    親友のジークが好きだな^ ^

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    何となく読み始めたんですが、思ってたより世界観がすごくしっかりしていて安心して読み進められました。展開も面白くて止まらなくなってしまいました^ ^ それに家族に虐げられていたヒロインが鬼の玲夜さんに出会うシーンがほんとロマンチックで。特に玲夜さん目線の方が♡
    その後も、愛されて嬉しい反面、自信が持てないヒロインの気持ちに寄り添ってくれる玲夜さんがすごく素敵で。そしてヒロインの思考がすごく真っ当で共感できるところも良いです。心理描写も丁寧です。
    他のキャラ達もみんな個性的で面白いですよね。 特に玲夜さんの両親^ ^ 透子とにゃん吉くんカップルに撫子様も好きだな。そして、小鬼くん達…しぬほど可愛いです♡^ ^

    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    最初はキャラの見た目や雰囲気も幼いし、舞台も魔法学校でミステリー要素もあって、少女向け小説のような感じで面白そうだなと思って無料分読ませてもらったんですが。
    読み進めば進むほど、ヒロインの言動や行動が全く理解できなくて。まずヴィンセントの性格を考えれば、ていうか迷惑がられてるのに、彼の気持ちも考えずやたらと絡んでいくところ。そばで守りたいなら尚更普通の友達として接した方が警戒されないのではと思った。ヴィンセントは誰にでも優しいんだから。1番嫌だったのは、すごく軽い感じで彼に好き好きって言うところ。好きな人にこんなふうに言われて嬉しいのかなヒロインは。他にもヒロインは7歳に戻って2回目を生きてるのにもうちょっと上手くできないのかな?と思う場面が多々ある。ヴィンセントの方がよっぽどしっかりしてる。ヒロインは誰にもヴィンセントにもわかってもらえないけど彼を守るんだって浸っているようにしか見えない。だって本当に守りたいなら入学して4年も経ってたらもっと色々調べてるはず。何にもわかってなくて、結局先生達の立ち話で知るっていう。しかもそこからの自分の推測、何の確証もないまま事を起こそうとしてて、自分は死ぬかもしれないけどそれでヴィンセントが助かるなら…って思いつきで行動し過ぎ。死ぬ原因が花じゃなかったら助けられんやん。挙げ句にとんでもないことをヴィンセントに口走って。それは言ったらあかんやろう。
    ある日突然何年も前にタイムリープして、でも恋人は自分のことを覚えていなくて…ってすごく切ない話のはずなんだけど、ヒロインの言動や行動が理解できないので全く胸キュンしないです。魔法学校が舞台だけど、魔法の話もあんまり出てこないので少女向け小説のような面白さもなかった。途中までなので、これからそういう面白さはあるのかもしれないけど。

    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    作画の作家さんの他作品が面白くて、原作の作家さんもよく知っているしストーリーが面白そうだったので、無料分20話まで読ませていただきました。
    ヒロインはイケメンで女癖の悪い父親と兄達のせいで、美人なのに男性不信で会社にも楽&男避けの為にパーカーを着てくるほど^_^ そして逞しい。そしてそんなヒロインのことを同僚から聞いて興味を持った、イギリス帰りの超エリートのモテ男。2人とも相手のことが気になりつつも自分が堕ちるとは思ってなかったけど…?
    王道だけどこういうストーリーはやっぱり面白いし、2人の攻防を楽しみに読み進めてたんだけど。何やかやで週末会うようになった2人は意外にも楽しくて気を使わない会話も心地良く毎週会うようになるんだけど、具体的なエピソードがないのが残念だった。せっかく2人とも面白いキャラなので、面白くて胸キュンな展開を期待してたけど、結局お互い勘違いで嫉妬して…っていう普通の展開で。なので、途中までは無料分終了後続きを購入するつもりだったけど、もういいかな。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    この作家さんのBLACKBIRDがめちゃめちゃ好きでどハマりしてました^_^ この作品はクエスト対象作品だったので読ませていただいたんですが、やっぱり面白くて引き込まれて無料分5話まであっという間に読んでしまいました。
    お嬢様と護衛の主従関係ラブというよくある設定…ではない? 初めから何か事情がありそうな感じだし、2人が離れ離れになりそうだったのもすんなり解決してしまって何か逆に怪しいというか…。話が進むにつれ不穏な空気が増す…。
    さすがですね。続き購入しようと思いますが、もうちょっと配信されてからにしようと思います。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    クエスト対象作品だったので無料分まで読ませていただきました。
    作画がすごく綺麗で夜さんがカッコいいです。キャラも好き。ヒロインも面白い。夜さんを猫として話すところとか^_^ ただ、頼りない両親は…。人が良いとかで済まされない。ここまでじゃないけど自分もそれで苦労したので許せないという感情をどうしても抱いてしまう。
    それから主役の2人、キャラは良いんだけどここからですよね、肝心なのは。2人なりの素敵なストーリーを見せてくれるのか。4話までだとそこまで惹かれるものがなくて判断しがたく、購入を迷いますね。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    クエスト対象だったので無料分まで読ませていただいたのですが良かったです^_^
    まず作画の作家さんが好きなんですが、キャラやストーリーなど内容も面白い。心獣という存在や見た目にも惹かれますね。
    ただ、まだあまり配信されてないので、もう少し配信されてからまとめて読みます!

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    倫理…を読んで作家さんのファンになりまして、こちらの作品はまだ読み出したところなんですが、思った以上の迫力に圧倒されます…!
    幕末は大体の出来事は知っていてもちゃんと読んだことがなくて、今回改めてこれほど面白い時代はないのではと思いました。すごい人物達がこの時代に一堂に現れ活躍し、それぞれに志があり、またどう行動するのか、読み進めるのが楽しみです。
    その様々な人物に影響を与えた松蔭先生。狂うた男は美しいぞ…という台詞に惚れました。牢獄での姿にも胸を打たれます。それから、何と可愛らしい表情をされるのか…。
    物語の進み方が時系列ではないのもすごく良いです。出来事の内容が引き立つように思いますし、何より松陰先生をいつまでも生き生きとして見れる気がする。
    やっぱりこの作家さんは素晴らしいですね。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています