asahina-sanさんの投稿一覧

投稿
640
いいね獲得
188
評価5 48% 307
評価4 28% 180
評価3 18% 113
評価2 5% 30
評価1 2% 10
1 - 10件目/全215件
  1. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    表紙はよく見かけていたので何かのきっかけで読み始めたら、物語やキャラの設定がしっかりしていて面白く、毎日無料で読むのが楽しみでした。
    次男を助けたのがヒロインだと早く気づいてとか、早く両想いになってとか、ヒロインの能力が明らかになってとか、焦れ焦れする展開も良くて。
    続きを読みたいとは思いますが、魔術師様のビジュが特に好みでもなかったし、この後の展開も読めるかなと、それ以上の深みのあるストーリーにも思えなかったので、良いところでしたが購入するほどではなかったですね。

    • 0
  2. 評価:1.000 1.0

    ネタバレ レビューを表示する

    悪役令嬢に仕立て上げられたあげく学園を退学させられ、やっとかと喜ぶ序盤は面白かったんですが。
    田舎に移転しカフェの仮店主となり切り盛りするヒロイン。
    カフェの話がメインになった割に、カフェの役割とか他にも色々と突っ込みたくなるというか、おままごとみたいな内容だなと思ったし、そもそもこの内容の何が面白いのかわからなかったです。台詞も陳腐だし。
    大きいモフモフは可愛かったけど。

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    婚約パーティーまでは良かった。妹に仕返しできてスッキリしたし。
    でもその後から色々と、ん?って思うことが違和感が増えてきて。
    妹はいつの間にか姉大好きのツンデレキャラになってるし、両親もあんなにひどいこと言ってたのにヒロインと仲良くなってるし、ルイスも親との確執があるにしても頼りなさ過ぎて途中から魅力がどんどん無くなってきて。正直婚約して大丈夫かなと不安になるレベル。
    ルイスの父親が一番訳がわからない。最初すごいルイスに厳しかったのに、途中から実はルイスのためを思って…みたいなキャラになってて。ルイスの母親が亡くなる回想でもすごい本末転倒な事してたし。
    キャラブレ多すぎです。
    婚約パーティーまでは面白かったので、続き読むの楽しみにしてたんですけどね。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    表紙をよく見かけていて、よくあるシンデレラストーリーにしてはバックが雪景色で冷たい雰囲気だったので、どんな内容なのかなと思っていたのですが。
    最初は、あまりにヒロインにとって辛い状況だったのでどうなることかと思っていたのですが、読み進めるうちに真面目で誠実な人柄で使用人達と信頼を日々築いていくヒロインにすごく好感を持つようになりました。ほんとに丁寧に関係を築いていくところがとても良かったです。
    辺境伯様も最初はなんてひどいと思いましたが、事情もありましたし、ヒロインの人となりに気づいてからはどんどんと惹かれていくところ、自身に厳しいところも人となりが伝わるようで良かったです。
    ヒロインにはぜひ幸せになって欲しいですし、続き気になるんですが、辺境伯様が見た目も性格もそんなに好きなタイプではなくて。
    無料を待とうかな。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    モノクロ版では31話まで読んでいます。超おすすめです!
    ストーリーがすごく面白くて引き込まれますし、精悍なお姿に心優しい煌明様、優しく健気で聡明な明凛。見目麗しいだけでなく人物像も素晴らしい、そんな2人が惹かれ合う様子はもう胸キュン必至でたまりません♡
    作画と内容、両方がほんとに素晴らしい。
    そして何といっても特筆すべきは仙琳の悪女ぶり。諦めが悪いというか、もう振り切っていて気持ちいいくらいです。村に帰るところも良かったな。
    煌明様の呪いの真相を明凛は突き止めることができるのか。明凛に忍び寄る陛下の影も気になる!

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    異世界ファンタジーでなく現実世界での獣人ものは初めて読みました。すごく新鮮な世界で面白いです。
    獣人の作画がすごくカッコよくて、感情も大げさでなくリアルに感じられてとても良いです。女の子の作画がつきのおまめ先生の描かれる女の子に似てるのはちょっと気になりましたけど、男子は全然違いますしね。
    獣人への偏見とか人との間にある壁とか、葛藤やジレンマなどの心理描写も丁寧に描かれています。
    あと、話の雰囲気的にもっと爽やかなのかと思いきや、エロくて!
    こんなの友達じゃない^ ^ 獣人のエロは最高ですね。めっちゃ良かったです♡

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    クエストのおかげでこの作品に出会えました!
    あっという間に引き込まれました。めちゃめちゃ面白いし、素晴らしい作品。
    紙版の帯にギャラリーフェイクの細野不二彦先生も推薦…とあって、おぉー!とめちゃめちゃうれしくなりました^ ^
    孤独で何も持たないけど真面目に、他人に搾取されないように、懸命に日々生きる主人公。
    そんな主人公が絵画の世界に飛び込む面白さだけでなく、価値とお金の関係、シビアなアートの世界など見どころが満載です。
    特に感動するのは、主人公が描く絵。それを描くに至った背景、感情には心揺さぶられます。
    そして面白いのは、主人公の相棒透と売れっ子画家凪森に垣間見える得体の知れない闇。ゾクゾクします。

    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    大正時代。両親を火事で亡くし自らも顔に火傷を負うも、家の借金と弟の学費のため懸命に働く健気なヒロイン。
    無料で7話まで読ませていただきました。
    職場では上司から嫌がらせを受けながらも聡明な彼女は問題を解決したりして社長と面識を持つ。そして、仕事として妻になることを持ちかけられて…。
    ヒロインの状況やキャラ、ストーリーなど大まかな設定は面白そうなんですが、内容というか中身がそれに見合ってない感じがしました。ちょっと雑というか。キャラにしても大まかな設定に引きづられて肝心な本人達の魅力が描かれてないように思いました。
    社長が全体的に平坦というか、そういうクールなキャラとしてもあまりにも生命力を感じない。
    ヒロインも彼女の大変な状況や芯の強さ、聡明さなんかは伝わりますが、感情があんまり描かれてないように思いました。なので魅力が今ひとつ感じないというか。
    2人がそんな感じなので胸キュン展開なのにキュンキュンしませんでしたね。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    最初読み始めはヒロインのアピールの仕方とか言い方、教授の顔があまり好きじゃなかったんですが、読み進めると2人の恋模様がとても良くて。
    2人のキャラもかわいくて応援したくなります。
    出会った時の教授はほんとにカッコいいなと思う。
    ただ、好みの問題だと思うんですが、教授がすぐ理論的になると言うんですが、そんなに理論的だとは思わないです。普通のことを言ってるだけというか。私自身が理屈っぽいから思うのかも。
    でもまぁ全体的に難しい話は全然出てこないのでそこが物足りない気はします。
    2人の恋が進展していく様子や恋模様はとても良いと思います。
    話が進んでもキャラにブレもなく、教授は実直で誠実で男らしい。

    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    氷の皇帝と恐れられる大国の皇帝の元に嫁いだ小国の姫。
    でも冷たい態度とは裏腹に皇帝の心の声はヒロインにデレまくっていて…。
    胸キュンな設定ですが、もうそれだけという印象です。
    皇帝の人物像が薄っぺらいように感じましたし、台詞の内容が、発する言葉も心の声も何か貧相というか。
    登場人物も全然いなくて、大国の皇帝と思わせるような客観的な描写がないので威厳が感じられない。たぶん冷たい態度も意味があってしてるんだろうけど、威厳を感じられないとカッコ悪いというか。
    大国の皇帝と小国の幽閉されてた姫の婚姻って、逆だったらわかるけど、違和感しかなくて、たぶん皇帝が望んだのか後々判明するかもだけど、それならそれで何故なのか?みたいな描写がないとモヤモヤするというか。
    ヒロインの髪型の横のザンバラっぽく見えるのもちょっと。品格がないように思う。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています