3.0
高校を21才でスタートした椿ちゃんは、年齢を理由に自分を抑制するような佇まい。それを、年齢も含めありのまま受け入れてくれる人気者イケメンや、気のいい友達に恵まれ、少しずつ楽しめるように。
イベントも恋も、少し遅めの青春を過ごす、素直で応援できるヒロインが好印象です。
-
0
3480位 ?
高校を21才でスタートした椿ちゃんは、年齢を理由に自分を抑制するような佇まい。それを、年齢も含めありのまま受け入れてくれる人気者イケメンや、気のいい友達に恵まれ、少しずつ楽しめるように。
イベントも恋も、少し遅めの青春を過ごす、素直で応援できるヒロインが好印象です。
おもしろかったです。
一つ願望としては、後悔を取り戻したとしても、オリジナルの結末で自身達が選んだ未来にはたどり着いてほしかった。まるで間違いだったみたいで寂しいから…。
現代の恋愛観では受け入れがたいこともありますが、時代背景や平安の趣(恐らく)を学ぶ、というか、源氏物語を学ぶ教材的な作品です。
チャージで読み進めてるところです。
つらいけれど、亜姫はここから強く賢くなっていくんだろうなぁ。がんばれ!
中世西洋にはこういうこともあったのかなぁと思う世界観でした。
今はまだ無料分を読んでいるところですが、正義がまかり通るところもこの後出てくると救いがあるのだけれど。
日常、見えにくいものだけど、必ず起こっている問題をすごくリアルに体感している感じです。
患者だけでなく、医師もつらい思いをしながら寄り添っていることがよくわかります。
絵は苦手な雰囲気ですが、希望がないことにも向き合った素晴らしい作品だと思います。
母親の身体を大きく変化させながら胎内で育つ命はかけがえがないと同時に、どれだけ危険なことか考えさせられました。だからこそ、いくつか持病をもっていても、今満足に仕事をして過ごせていることに、親に医療従事者の方に、感謝せずにはおれません。
オンオフ切り替えしっかりの男性、かっこいいです。仕事では厳しいながらも正しい判断、プライベートでは無邪気ささえある優しい感じ、理想的だなぁ。ヒロインも頑張ってるからすごく応援できます。
絵がきれいです。
弱ってるときに優しくされるのはひびきますよね。ただ、このままいくと、旦那さんの不倫とそんなに違わない気がして、ちょっとモヤモヤ。
設定はよく見かけるもの。
継母とその娘、あろうことか実の父も継母方の見方で、実家での扱いはひどく半ば売られる形で王弟に嫁いだサナ。王弟は厳めしいと噂だけど、実は信念があり人間らしい人。という設定。
お互いの利のために婚姻に合意するものの、きっとここから心も繋がると期待。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
Re:blue