みんなのレビューと感想「傘寿まり子」(ネタバレ非表示)(10ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
どうなる?
無料分みました。こるからまりこさんどうなっちゃうのーってとこです。。いくつになっても女は女(笑)
としをとること考えちゃいます!!by ぱーぷるあい-
0
-
-
4.0
家出老婆?
80歳を過ぎたまり子さん。
三世帯で毎日が賑やかでも、ある日自分の居場所がない事に気付いて、家を出て自分の歳の事、ネットカフェでの生活、友人の作家の死色々な事に出くわし、その度に
知らぬ人に助けられ、遂には亡くなった友人の夫と一緒に暮らしたりと目まぐるしくお話が展開していきます。
私も終活を考える歳なので、色々と考えされるお話です。by 海有-
0
-
-
4.0
傘寿のおばあちゃんの楽しい老後のお話かと思ってたら、シリアスな話しなんですね。自分の老後の生活、大丈夫かなと思ってしまいました。
by るる小町-
0
-
-
4.0
自分自身
人生の折り返し地点を過ぎてから、精神的にも体力的にも少しずつ衰えを感じるようになっていたので、このお話しは身につまされるものがあります。気持ちはまだまだ若いのに、端から見ればおはざん、おばあちゃんで、出来ることも出来ないと決めつけられ…私はまり子さんほど年齢はいってませんが、いずれ自分の身に起きることかもしれないと思って読んでしまいました。年寄りが恋をしちゃいけないなんて、恥ずかしいなんて、寂しいですね…
by 匿名希望4-
0
-
-
4.0
いくつになっても人生かわれるものだと教えてくれる一冊。漫画画家が主人公だがどの家族、人にも訪れそうな人生の一片を面白おかしく描いている。
by ひろあきママ-
0
-
-
4.0
私の老後〜
家問題、しんしん胸に刺さる。家族って温かいばかりではないか?長生きはあかんのか?答えのない疑問が沸々わきながら、まりこさんの日常での冒険心にがんばれ〜とエールを贈りたい。これは年配御婦人の冒険物語のように読んでいる。
by まっこは〜ん-
0
-
-
4.0
泣ける
世の中まり子さんほどきちんとした方は少なくて、だからこそ出ていかざるおえない選択は泣けて泣けてしょうがなかった。現実は痴呆が入り、頑固になり、手をつけられないがほとんど。まり子さん羨ましい。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
いつかは迎える時期ですよね。分かっているつもりでも、考えないように避けてきたのかもしれません。漫画に表すと残酷さは軽減されているように感じます。現実はもっと残酷ではないでしょうか。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
勇気が出る
なかなかシリアスなスタートですが、
自分の身になって考えざるを得ない内容でした。
もし自分だったら…親だったら…といろいろ考えてしまいました。
でも決して悲観的になることはなく、むしろワクワクして読み進められます。楽しいです。by minidoralove-
0
-
-
4.0
とても楽しい
作品内容は老人問題なんだけど、主人公のまり子さんがとっても愛らしい。
いつまでも「少女」のまま(*'▽')
ただ「老人同士の同居は引き算よ」って忠告された現実がどんどんまり子さんに迫っているようで
これからが心配・・・。by 556677-
0
-