みんなのレビューと感想「難病が教えてくれたこと ~あなたの身近にいる闘病者たち~<身体・精神障害>編」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
希望
希望がもてる内容です。
もうコロナ自粛いや!って方、いろんな人生があることで視野を広げましょう。
人生生きてたらいろいろあるよね。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
色々な病気
色々な病気と闘っている人がいるんだなと勉強になります!家族の愛を感じます。課金して上顎…の話を読みました。
by かぼんぬん-
0
-
-
4.0
太い絆
太い絆という話を読みました。私の世代ですと子供の頃にベトちゃんとドクちゃんのことをテレビでみたので(歩くんのケースとは違うけど)思い出しながら読みました。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
このシリーズ
このシリーズはついつい読んじゃいますね!
難病の子供と家族の絆が勉強になります。
次のシリーズも読んでみようと思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
見た目で
見た目では、分かりにくい病気……
発達障害は、本人がきっと一番辛いと思います。
何故、うまく出来ないのだろう。
そんな思いでいるのかも知れません。by ユエママ-
1
-
-
5.0
気になる!
このシリーズは何故か気になり、お試しで全て読みました。いろいろな病がありとても興味深いものでした。。
by one.love-
0
-
-
3.0
色々
無料漫画でこれからも読みますが、我が家の息子も、発達しょうがいと言われて、二人目まで言われたので、少し違いますが、良い作品だと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
もし子供に障害があったら…
認めたくない気持ちを抑え早めに病院へ行ってあげてください。
この作品のようにつらい思いをするのは我が子です。
また周りに障害があるお子さんがいたらこの作品で理解を深めてほしいと思います。
おすすめの作品です。by 匿名希望-
1
-
-
2.0
ん~アスペは難病なの?
障害の部類だと思うんだけど…
でも、それなら難病とわけないと違和感があるかなぁby 匿名希望-
1
-
-
4.0
びっくり
いろんな、病気があることが、わかった。
人は、見た目で、判断できないし、解明できてないのも、あるかも。by 匿名希望-
0
-