【ネタバレあり】グランマの憂鬱のレビューと感想(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
グランマ最高!
グランマの言っていることが、最近の世の中にハマりすぎていて、「よく言ってくれた!」って毎回思う。本当に最近はバカ親ばかりで、みんなにこれを読んで欲しいと思った。
by 柴犬のまゆ毛-
0
-
-
3.0
期待が大きすぎたかも
こんなの絶対おもしろいやつじゃんと期待して読み出してしまったので、わりと展開読めちゃって、決め台詞もイマイチはまらなくて、この気持ちはどうしたらいいのか…となっちゃいました。でも期待しすぎた私が悪いだけでグランマはすき。あこちゃん好きになりきれなかったのもあるかな。
by みずず-
1
-
-
5.0
これ!めちゃくちゃ面白いよ!!
すっごく痛快!スッキリ!
なんて言えば伝わるかなぁ?
グランマめっちゃカッコいい!by yuumisu-
0
-
-
5.0
読んでいてスッキリ
グランマの言うことになるほどと思わさせる。勧善懲悪ものとはまた違う感じで、人間らしさとか温かさとかを感じられるから読んでいて気持ちいいのかも。
by マルチーズのマルちゃん-
0
-
-
4.0
何これ
グランマがあまりにも格好良過ぎて読んでいて気分いいわ。こんなお年寄りになれたらいいなぁ…と思いながら読んじゃう。
by JMT-
0
-
-
5.0
珍しい設定
似たような漫画が多い中、珍しい設定です。こんなおばあちゃんが近くにいたら、良いなあと思ったし、年取ってこんなおばあちゃんになれたら良いなあとも思いました。問題解決策が、なかなか痛快です。
by ナノリン-
0
-
-
4.0
だんだんハマる
最初はなんとなく、無料だから読み始めたのですが…じわじわハマってきます。
小さな事件?が起こって、それをグランマが解決する、というのが毎回の内容なのですが、まずは現状や人そのままを受け入れるところが、良いなぁと思います。
あれこれ言わずにじっと見守って、いよいよとなってからパシッと肝心なことだけ言う。
言われたほうも、そのタイミングだからハッとする。
自分もそんな母、そのうちババになりたいなぁと思います。by keirin9999-
1
-
-
5.0
スカッとします!
絵の感じは少し懐かしいような気がしますが、ストーリー展開が痛快です!悪いものは悪いと、ズバッと言ってくれるグランマがかっこ良いです。
by もりぞーきっころ-
0
-
-
5.0
学びがある
タイトルにも絵にも興味がなかったけれど、評価が高いので無料の機会に読んでみる事にしました
古~いお話かと思いきや、おらだおらだ詐欺、なんと現代でした
1話目ではハマれず、むしろ打ち切りたかったけれど、あまりの評価の高さにもう少しだけ読んでみると
数話ですっかりハマりました、読んでよかったです
最初は可愛いと思えなかった亜子ちゃんが今では愛くるしくてたまりません
割ってしまった茶碗か何かを庭に埋めて誤魔化そうとした亜子ちゃんを受け入れられなかったのですが
正直に話した方が楽になるよというようなグランマの言葉に
そう言えば人がやりがちな間違いだな…と、さとし方も素敵だな…と
学びがあります、グランマは怒り方も許し方も格好いい
ちなみに、徘徊を「当てのない散歩」と定義したのにベタ惚れしました
哀愁が満ち溢れていて切なく、そして優しくなれる言葉と思い、忘れないよう“メモ”しました
魔法の言葉を貰った気がします、寛容に導く言葉です
悪い事はピシャリと叱り、諭し許す、多くの人がグランマの正義に触れてほしい
ぜひ読んでほしい作品ですby りんごべっこ-
3
-
-
5.0
グランマと孫の亜子ちゃんが織りなす痛快世直しストーリー。グランマと亜子ちゃんママとの嫁姑の関係もとても素敵。あっという間に読み進めてしまいました。
by さとりは-
0
-