【ネタバレあり】グランマの憂鬱のレビューと感想(11ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
無料の70話まで読みました。
孫の亜子とグランマのやり取りが面白いです。
グランマは百目鬼村の人たちを助けてるの、素敵です。
ポイントを貯めて残りも読みます!by すぽちゃき-
0
-
-
4.0
粋なばぁちゃんに、たくさんの人が人生のターニングポイントを与えてもらってるような、ドロドロ感がなく、爽快に話が展開して気持ちいい。
by sumi-77-
0
-
-
5.0
最高!
無料分のみ読みました。普段は恋愛系しか読みませんが、評価が良かったので気になって。
最高に面白かったです。読んでいて爽快でした。むやみやたらに口を出すわけではないグランマに惚れました。by ちゃぴめ-
0
-
-
5.0
グランマカッコいい
まだ途中だけれど、とにかくグランマが粋でカッコいい! 亜子ちゃんも可愛くて、グランマみたいなお婆ちゃんと過ごしていたら、素敵な女の子に育っていくだろうなって思う。私もグランマに会って色々お話したいな。
by ゆうづき1123-
0
-
-
5.0
グランマ、素敵です
こんな人が、自分のグランマだったらいいのになぁ。
今どき、こんなかっこいい高齢者は、なかなかいないですよね。by わかばまぁく-
0
-
-
5.0
グランマと呼ばれるお祖母様は、村でも大奥様と呼ばれ頼りにされている。
行き方・言い方・接し方…どれも勉強になる。
実祖母をオレオレ詐欺で騙した孫や、逃げた妻子を追っかけてきたDV夫への成敗の仕方があっぱれ。
大岡越前…?いや、遠山の金さんなみ。
どの話しもスカッとする…と思いきや、なるほど。
【花のあすか組】を書いた作者の方なんですね。
納得。
あすか組は、大昔によんだ漫画ですが、主人公が言ったセリフなんかは、今でも忘れられいものもあり…
この作品も心打つセリフが多いのに納得です。by みっちむにむに-
0
-
-
4.0
村ならではの人間同士の関わり方が、今は薄れているご近所付き合いだったり年長者を敬うとか古き良き時代をあらわしてるようです。
by チェリータルト-
0
-
-
5.0
祖母から金をだまし取った孫や、自分の子や孫に横暴に接し、孫に撲殺されかけた爺さんに、「あんたが悪いんだ」としっかり注意する。
自分の孫がイノシシに襲われそうになったら命がけで守る。
グランマ、とてもかっこいいです。
無料で読める話数が多いのですが一度に三話読めるので、無料分をあっという間に読み終えてしまいそうで恐いです。by あんかけ焼きそば-
0
-
-
5.0
かっこいいグランマ
グランマのここぞというときのセリフがかっこいい。
こういうことを堂々と言える人間がたくさんいればもっと良い世の中になるのではないかと思う。by みーちゃん5582-
0
-
-
4.0
グランマニ最高
みんなから崇められ恐れられ慕われている村になくてはならない人
孫の亜子ちゃんが普通にグランマ大好きで本当にいいマンガby みぃ慎-
0
-