みんなのレビューと感想「ベルサイユのばら エピソード編」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:4話まで 毎日無料:2026/01/13 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 55話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
名作再び!
不朽の名作「ベルサイユのばら」。池田理代子氏は、オスカルの戦死後も物語をしっかり描き続けるつもりだったらしいですが、編集部がさっさと終わらせようとして、池田氏としては不本意に終了したらしいです。とはいっても、マリー・アントワネットとフェルゼンの愛、アントワネットの処刑死、その後のフェルゼンの死まで、ちゃんと描かれているので、池田氏が描きたい通りにベルばらを描き続けていたら、どれくらいの深さ、広さ、長さの作品になったのでしょうか。知りたくはあります。
そんな、本編で描かれなかったベルばらの様々なエピソードが集められているのが本作です。
個人的に一番好きなのが、フェルゼンのエピソードです。愛するマリー・アントワネットの遺した娘を目にし、心震わせる姿。晩年、群衆に襲われて死の間際にマリー・アントワネットとオスカルの麗姿を思い出し、今の自分の姿で彼女らに会いに行くことに慄然する姿。
いずれも、池田氏が本編に入れたくても入れられなかった大切なエピソードなのだろうと思います。by ハルカさん-
2
-
-
5.0
大好き
大好きです
文庫でも持ってますが
ついつい読み始めてしまいました
永久不滅ではないでしょうか?
アンドレが好きですby シンクンヘ-
0
-
-
5.0
懐かしい
子どもの頃漫画を持っていましたが、捨ててしまったので、懐かしく読みました。
いつ見ても美しく華やかな世界観。
絵も内容も名作だと思います!by m.t.r.-
0
-
-
3.0
本編
本編は単行本を揃えるほどハマりましたが、こちらは知りませんでした。
途中まで読みましたがやはり絵柄が変わっているのが違和感があり最後までは良いかな…と。by 匿名希望83-
0
-
-
5.0
永遠のオスカル様♥
とても感慨深いです!この作品は連載終了から40年という時を経ての新たな作品ですが、その時私は小学生!とても懐かしく、大人になった今、あの時に還ったかのような思い出に浸りながら読ませていただきました。とても素晴らしい作品です!!!
by とみちゃんさん-
0
-
-
5.0
カッコいい
フランス革命の時代に生き、翻弄された若者たちを描いています。女性でありながら騎士として生きるオスカル様。育てた親も凄いです。それを影となり支えるアンドレ様。フランス革命の歴史をここで覚えたと思います。政略結婚で嫁ぐマリー、そしてその愛を描いています。ままならない貴族の葛藤、生き方、贅沢さも、その反面…民衆の生活や意思、大変さをスケールの大きさで描いた作品だと思います。日本の誇る名作ですね。今の時代に見ても中々の内容です。未来にも残ってほしい作品です。
by ちび順ちゃん-
0
-
-
5.0
やっぱりベルばらは素晴らしいです!
歴史も好きなので改めてハマっています。
これから激動の展開ですが楽しく読んでいきます!by 炭酸つよめ-
0
-
-
5.0
面白い
革命後など、それぞれの視点から描かれているのがいいです。本編以外、初めて読みましてが、また本編もリピート読みしたくなりました。
by めぐなんです-
0
-
-
5.0
ベルサイユのばら世代です。
小学生だった自分が初めてハマった漫画でした。
その外伝となれば読むしかないでしょう。面白かった。by ぽーみー-
0
-
-
4.0
今も色褪せてない破滅の物語
王妃マリーアントワネットの側近で支えるオスカル様の勇姿に全ての人が憧れる物語は、不滅の名作で今、読み返しても色褪せてないのが凄いわ‼️
ただこのエピソード編に描かれているオスカル様のタッチが少し違って見えるのは私だけかしら❓by 姫かずら-
0
-