みんなのレビューと感想「ガキのためいき 子どもの発達障害あるある記」(ネタバレ非表示)(22ページ目)

ガキのためいき 子どもの発達障害あるある記
  • タップ
  • スクロール
作家
沖田×華(プロフ付)
配信話数
全28話完結(50pt)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 480件
評価5 45% 214
評価4 36% 173
評価3 15% 73
評価2 3% 16
評価1 1% 4

気になるワードのレビューを読む

211 - 220件目/全480件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    おもしろい

    作者の苦労がよくわかる漫画です。発達障害ってグレーだとただの努力不足にうつり、作者もそういう仲で生きてきたんだろうなと感じます。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    他の作品でも作者の母親が登場するのですが、いい年してまだ介護が必要でもないのに、なぜ娘に養ってもらっているのでしょう?ましてや養ってもらっているのに、娘にケンカふっかけるは、弟の学費も稼がせるわ、彼女が楽観的な性格なので、救われていますが、きちくですね。この母親。娘に風俗で養ってもらってなんとも思わないのでしょうか。凄く腹立たしいです。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    知るきっかけ

    子どもの頃こそ、本来の自分でいる事のなかで生きづらさや葛藤、やり場のない思いを持つことがたくさんあると思う。この話を読むことで大人が子どもの思いを理解して、子ども達のため息となることを受容できたらと感じました。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ×華さんの作品はほぼ読んでいます
    子育てをしている親として小さな子供の行動も1つ1つ意味があるんだろうなと思わされる漫画です

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる

    発達障害の感覚や辛さ違和感がコミカルに描かれています。
    きっと大変なんだろうなと思う反面、身近にいたらこっちが何かしらの精神病にでもなりそうだなと思う。
    距離感が大事ですね。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    安心

    ネタバレ レビューを表示する

    同じ境遇で、安心しました。私は、ここに書かれてあるような人生でした。この漫画ですごく助けられました。ありがとうございます。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    発達障害

    私の息子が発達障害で、私の幼い頃も息子と似ていて、私も発達障害なんじゃないかと思います。
    沖田先生のお話を読んでみると、発達障害を抱えている子供達の心が少しでも理解出来る様に感じます。
    これからも、色んな作品をお願い致します。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    大人の発達障害が最近増えているし、自分も当てはまる所がある。
    沖田さんの子供の頃の経験は今大人で苦しんでいる人達に気づきを与えることができるのではないかなと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    おもしろい

    言葉を文字通りにしか受け取れないという障害の大変さが、面白おかしく表現されていて、大変面白かったです。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    作者買い

    沖田先生の幼少期のお話し。マンガというより 実話なので しょうがいに対する 啓発や理解を求めるための 専門書(まんがver)という感じ。これは 現実に同じ体験をされている人々にとっては バイブルになるかも。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー