みんなのレビューと感想「中間管理録トネガワ」(ネタバレ非表示)(2ページ目)
- 完結
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
また難解なゲームとかかなと思ったら笑えるとこばかりだし、そこはかとなく哀愁感じる。最後は泣けた!!人間、利根川さん大好きだ!!
by 私は黒猫ちゃん-
0
-
-
5.0
カイジを少し知っている程度で読み始めたんですが…面白い!利根川先生!本編でもう一回復活してくれないかな?
by 43rin-
0
-
-
5.0
カイジ好きですが最後まで読んでなくて。スピンオフはツボで全部買ってます。ハンチョウの方が好きですがトネガワも面白い。
by にゃんぽんぽん-
0
-
-
5.0
解るッ!いや、解る気がするな~トネガワさんの苦悩!役員で有る経営者達ってゴネまくるって困らせるのに、あの会長相手では会長一人でも超弩級の心労だと思います
by toyjoy-
0
-
-
5.0
愛しき利根川さん
カイジのスピンオフ。カイジの宿敵として現れた利根川。本編では冷血な悪役として登場しましたが、この作品では人間味あふれる苦労人として描かれていて、クセになる面白さです。思わず「利根川さん、頑張れ!」と応援したくなります。
by a.Sakura-
1
-
-
5.0
カイジの宿敵
カイジの宿敵、トネガワ。トランプゲームでは最後までカイジを苦しめる。しかし、トネガワの細工に気づいたカイジ。大逆転。
by ゆっきーH-
0
-
-
5.0
カイジとはまた違う
カイジとはまた違って少しコメディチックなトネガワが見れる作品です♪違った視点になりますが、これはこれで面白い作品です(*^^*)
by まなみん2ぽん-
0
-
-
5.0
面白い
面白い面白い。
班長も楽しいが
わたしは利根川がすき
短編だし、
読みやすい。
続きとても気になる。by イノイノイノイノ-
0
-
-
5.0
この漫画が…凄い!!。
この漫画は本当に凄いですね。本編の「カイジ」シリーズの中では初期の、しかも、ほんの少ししか出てこなかった利根川というキャラを題材に、よくぞここまで面白おかしく、また長く話が続いたと思います。後、部下の愉快な黒服達も面白かったです。作者の力量が分かる作品だと思います。
最終巻の表紙も、ラストを飾るに相応しい、読者への感謝に満ちた様な破顔の利根川で、内容も良かったと思います。「生きるとは何か」という原作にも通じる壮大なテーマを、地道な表現で表した所は上手く描けていたと思います。
ネタが尽きているのに、いたずらに長く続けるより、潮時らしい終わり方で、清々しい潔ささえ感じました。本当に漫画というのは、始まりと中盤も大事だけど、終わり方も特に大事だなと思わせる名作漫画だと思います。by 直江嬢。-
0
-
-
5.0
スピンオフ
カイジでは悪役だったけど このスピンオフを読んで利根川先生!尊敬する愛すべき上司像になりました それにしても帝愛はブラック企業だ(笑)
by halloween-
0
-