みんなのレビューと感想「封神演義」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
当時この話を読んだ時は衝撃でした。なかなか理解するのは難しい部分もあったけど、絵と続きが気になるという好奇心で読破しました。
by あっちん588-
0
-
-
5.0
キャラも話も魅力的です。
中国で古典の名著とされる封神演義を下敷きにした、少年漫画です。主人公の太公望は一見怠惰でクズに見えますが、実は真摯で優しい有能な人格者。そのギャップが好きです。主人公以外も、魅力的なキャラがたくさん出てきます。宝貝(パオペイ)という武器を使った能力バトルなど、戦闘漫画としても楽しい。終わり方も綺麗にまとまっていて、まちがいなく名作です。
by 葉音25-
0
-
-
5.0
懐かしい
学生時代に漫画もアニメも毎日楽しみに見てた作品です。内容もはっきり覚えているけど何度読んでも面白いです。主人公の太公望もかっこかわいい。他のキャラも個性豊かで面白い。
by あかねKA-
1
-
-
5.0
登場人物多っ!
ダッキという美魔女?妖怪?が王を完全に支配して、国を乗っ取ってしまった!これを救うべく、タイコウボウがスープーシャンを従えて、仲間を集め、ダッキを倒すために活躍する。
無料分よんだところで、すでに登場人物が多すぎちゃって、だれがだれやら。しかも名前が漢字で覚えられないしねっ!
武吉が犬ころみたいで推しだね。-
0
-
-
5.0
懐かしい!
懐かしすぎる!途中までは週刊で読んでたし、単行本も買ってた!いつの間にか読まなくなってしまったけど…
デジタルは新しいものばかりじゃなくて、こうゆう懐かしいのも読めるってホント最高だー!by jna007-
1
-
-
5.0
壮大なファンタジー
藤崎竜の独特なアートスタイルと巧妙なストーリーテリングが魅力的で、登場キャラクターたちの個性や成長、戦いの緊張感が見どころです。原作の壮大な世界観をうまく再現し、ユーモアとシリアスな要素が絶妙に混ざり合った作品で、読者を最後まで飽きさせない展開が魅力です。
by Ebi8F-
0
-
-
5.0
読んで後悔なし
連載時リアルタイムで読んでいたけど今読んでも面白い。何度読んでも泣けるところでは泣いてしまう。最後の最後まで勢いが落ちないままの作品。
by ミニチョコクロワッサン-
0
-
-
5.0
懐かしい。20年程ぶりに読みましたがやっぱり面白いですね!内容もところどころ忘れているので新鮮な気持ちで読めました。昔の作品を手軽に読めるのもデジタル社会の利点ですね!
by tmaj-
0
-
-
5.0
面白い
キャラそれぞれ個性があって面白い
太公望がギャグ担当とは主人公として変わってる
最終回の妲己の行動は大人になった今でも分からない、なぜあんな事をしたのか
まだ読み途中ですが趙公明の妹達のビーナスがスタイル良くて性格良さそうで好きですby 奏ん-
0
-
-
5.0
大好きなマンガです。なつかしいーー!!個性豊かなキャラクターが大勢いてどのキャラクターも愛おしい。ラストの展開もオカルト好きな私にとっては好きでした。
by らんなか-
0
-