みんなのレビューと感想「こりずに毎日やらかしてます。発達障害漫画家の日常」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:1話まで
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全19話完結(31~32pt)
みんなの評価
レビューを書くネタバレを非表示にしています
ネタバレを表示する
Loading
-
5.0
NEWわかりやすいアスペルガー話
今の時代、ようやくアスペルガーについて情報が広がってきました。
しかし実際にはまだまだ課題が山積みです。
一般常識、コミュニケーション、感情コントロールなど、世間が当てはめる枠の中に入れない人が沢山います。特に外出出来ないヒッキーもアスペルガーの可能性があるのかもしれません。
アスペルガーかどうか、ただ調べないだけで、本当は多くの人が1人で悩んでるのかもしれません。
そんな事を考えると、このように実体験からのマンガで話を公にしてもらえると、アスペルガーの人もそうでない人も「知る」という機会があり、とても有り難いです。
仮に自分はアスペルガーではなくとも、今後関わる人がそうかもしれない。知識を得ておくことで、素敵なアスペルガー人と密になれるかもしれない。
人となりを知ることってカッコいいじゃないですか。今の時代は特に無機質な感じで、関わらないがクールと思われやすいからね。
だからなのかな。すごく大事な宝物の体験談を伝えてくれる作者さんに星5を送ります。by Aufregung-
0
-
-
4.0
NEW色んな人がいるんだな
私も今色んな事に悩んでて、毎日を過ごすのがしんどいですが、そんな時にこの話にたどり着きました。いろんな人がいて、それでいて漫画がかけて生活ができてるって凄いなって思いました。改めて私には何も特技がないなと思ったのですが。
by リリハ-
0
-
-
4.0
発達障害といえどこういうわかりやすくてシリアスになりすぎない感じで人に伝えるスキルが羨ましい。
だいぶ前に人の心の声が聞こえるみたいなこと言ってた人がいて本当だったっぽいけど、その人も映像フラッシュのコミュニケーションができるパターンだったのだろうか。
色んな人がいるんだな。by さくらん5577-
0
-
-
5.0
共感
私もグレーゾーンなので共感できる部分は多いです。失敗することも多いけど、あまり気にしないのも同じです。だけどそれを言い訳にしてはいけないので教科書みたいな感じです。
by スーパー京子-
0
-
-
5.0
☓華さんの他の作品が好きでけっこう読ませていただいているのですが、他の方の発達障害のシリアスな作品を読んで大変さばかりでなんか読んでて暗い気持ちになってしまいましたので、なかなかこちらは読む気が起きなかったのですが、読んで良かったです(^^) 大変は大変なんだろうけれど、さすが☓華さん!って思いました。
by 黒猫だからクロ-
0
-
-
5.0
第3弾を読んで…
×華先生のやらかし話の大ファンですが
第3弾まで読み進めてきて、ここにきてなんとなく「自分も同じやらかしが多いな…」という気がしてきました。自分で自分が不安です。by ねんどみ-
0
-
-
5.0
ご自分の特性や、失敗をとにかく読みやすく描かれてあります。
ただただ面白かったり、びっくりしたり考えさせられたり。
なかなかやめられません。by mA。-
0
-
-
4.0
病気の事を知るきっかけになれば
病気の事を知るきっかけになれば良いなぁと思います。同じ病気を持った身近な人がいないので、漫画を通して知ることが出来るのは、嬉しい。
by 1日1話。-
0
-
-
5.0
面白い
発達障害の人たちを何人か知っていますが、皆とても素直で少しばかりコミュニケーションが苦手な人たちです。本人や家族はとっても大変そうですが、個性的で才能豊かでとっても面白い人が多い印象です。
by DonDon-
0
-
-
4.0
まだ読んでいる途中ですが面白いです。好きな作家さんなので、色んな作品を読みたいと思います。最後まで読みたいです
by みなみかな-
0
-