みんなのレビューと感想「こりずに毎日やらかしてます。発達障害漫画家の日常」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:1話まで
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全19話完結(31~32pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
よくわかる
発達障害の夫、たぶん息子も上司も。一言で発達障害と言ってもいろいろあって、悪いことだけではないってことがよくわかるいい漫画です
by 790654-
0
-
-
5.0
何作か読ませていただいておりますが、表現がうまい!そして面白いのであっという間に読んでしまいます。本まで買ってしまった。
by みおp-
0
-
-
4.0
発達のこととても勉強になります。
職場の方の娘さんが学習障害と診断されたときいて、そういう障害があるんだな程度にしかおもってませんでしたがこちらを読み発達障害全般に興味がでました。
もっと知っていきたいので読み続けますね。by こでまりちゃん-
0
-
-
4.0
少しずつ発達障害を学べる
発達障害の人って自分のこと分かってるんだなというのが意外でした。
でも、それだとなおさら辛いだろうなー。😢by にゃー-
0
-
-
5.0
発達が楽しめる
自分も発達なので、発達が発達であることを、
沖田さんの漫画で「やらかし」として、
自分のやらかしを、自分が漫画にするならどうするのだろうかと思えるようになり、楽しんで過ごせるようになり、鬱がだいぶ落ち着きました。ありがとうございます。
私自身にも思うことなのですが、桜壱センセと同居やめた方がいいのではないですか(笑)?
彼氏とは、2世帯住宅で、別々に住むのが
一番、お互いの為にいい距離なように思っています。
(健常者の彼は、なんでわざわざ2世帯住宅!?と困惑していますが、私は、マイライフとこだわりを、あまり妥協できないので、触られたり、ズラされたりしたくないので)by さなりあん-
0
-
-
5.0
おもしろい
発達障害の特性を詳しく状況で説明されててなんだか興味深い。自分にもこういうの当てはまるなとか思ったりこういう人いるなとか色々感じながら読める。
by mamimuuuuu5-
0
-
-
5.0
沖田さんの本は 何冊か読んでいます。どの本もとてもおもしろいですが、やらかしてますシリーズは肩の力を抜いてサラッと読めるので大好きです。
by らんなか-
0
-
-
4.0
全部読んでます
この作家さんのお話しは全部読んでます。
自分自身の特性をしっかり冷静に判断されていて偉いです。
こういう方は自分の事をあまり良くわからない人が多いので。by ゆうくまのみ-
0
-
-
5.0
すごい
こんなに赤裸々にかけるのがまず本当にすごい。発達障害の辛さはよくわかる、でも優先順位つけられない私とは違うしチャレンジ精神も旺盛、その活力尊敬しています
by 沖津恭子-
0
-
-
5.0
沖田先生の漫画、好きです。
誰か1人がヒーロー、悪者になるわけじゃなく、普通の当たり前の日常。
でも、特別な日常。同じ1日は二度とこないんだな。by ルンルンまま-
0
-