みんなのレビューと感想「こりずに毎日やらかしてます。発達障害漫画家の日常」(ネタバレ非表示)(4ページ目)
- 完結
 
    - タップ
 - スクロール
 
みんなの評価
レビューを書くLoading
- 
      
4.0
先生の作品が大好きで片っ端から読んでます。絵は独特ですが、表現がストレートで、でもなぜか繊細で、、ハマってしまいます。
by ねねたろ- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
おもしろい
自分もけっこうやらかす方なので沖田先生のやらかしシリーズには元気と希望をもらえます。このくらいのやらかしで自己嫌悪に陥る必要はないのだと
by 匿子②- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
赤裸々
作者の元看護師とか前職を包み隠さずさらけ出しているところが好きです
やらかしを自己分析してきちんと漫画に落とし込んでいるのが凄いby てれんこ- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
発達障害について全く無知だったので、とても勉強になりました。複雑な家庭環境で育った上に、発達障害である作者さん。応援しています。
by つのの- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
知らない世界
このマンガ家さんは毎回知らなかった世界の話を描いているのでついつい読み進めてしまいます。おもしろいですよ。
by cm- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
この作者さんの漫画は、内容が面白いのは勿論ですが絵がなんだかすごく好きです。
雑なようにも見えますが、めっちゃ上手いと思います。by なつめちゃん- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
発達障害でも天才肌?
沖田先生の発達障害持ちゆえの困り事を明るく、面白可笑しく描いた作品。
先生は確かに発達障害お持ちなんでしょうけど、漫画を描くという特化した能力の持ち主で、社会で普通に働く事が難しい発達障害当事者からは羨ましい存在なのではないでしょうか?
私も診断は受けていませんが、多分発達障害で、多くの事を同時にこなすのが苦手です。例えば人の話を聞くのも、聞く事とその話の内容を理解するだけで精一杯で、聞いた話を記憶しておく事が出来ません。聞き終わった後、「どんな話だったけ?」といつもなってしまう。こんなんですから、当然出来る仕事が限られます。
先生は障害と付き合いながら、自分の得意な事を仕事に出来て、輝けて、羨ましい限りです。
先生のご活躍を今後も祈っております。by しいたけ姫- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
作者さんの×華さん好きです
たくさん作品読んでます!!
これは1話目からめちゃくちゃ笑いました
でも発達障害を知れる、そんな作品ですby 希さん- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
作者さんの
他の作品を読んで面白かったので、こちらも読みました。発達障害について、とてもわかり易くて大変さや違いなんかも、明るくさり気なくかかれていて、この作者さんの世界観はいいな、、と思いました。すべての人、本人は大変だと思うけどこのギスギスした世の中が、もっと発達障害を素直に受け入れて、もう少しゆる〜く生きていけるようになれればと思いました。
by おはよう123- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
AS, AD/HD, LD… 組み合わせで色々な特性があるのに、それもネタにして 漫画でも成功して、作者はスゴいと思いました。
看護士もされてたんですよね。
特性もあり、能力もあり。。 人間関係も相手のことが分からないと衝突も増えると思うので、色んな個性が理解され、上手く付き合える世の中になると良いですね。by m120365- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 
    