みんなのレビューと感想「ものつく~手作り生活、はじめました。~」(ネタバレ非表示)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
ほのぼのとして、田舎で夢や未来に向き合って進んでいく人達のおはなしです。ラストがあっさりしすぎてて、もう少しその後のみんなが見たかったのが残念です。
by iiz-
0
-
-
4.0
絵はすきじゃないタイプです。人の区別もつきにくくって前に戻って読んだりしないと分からない。でも内容はすきです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
のんびり
いつもは復讐系だったりキラキラ女子とかばかり読んでいますが、こーゆーのんびりしたお話も面白いですね。
by ぷーぷぅ-
0
-
-
4.0
電車や温泉旅館の様子から、よく知っている長野の地域ではないかと思い読んでいます。
自然の中にいると癒されます。
私もこんな暮らしがしたい…。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
いいね
コンビニの 全員であんなに可愛い子がいたらそれは嬉しいよなバイトする気にも印象があるしやっぱりグラマーなのが一番いいよ 揉みまくりたい
by ボビー、-
0
-
-
4.0
ほっこりします
都会で疲れた心と体が、ものつくりで癒されていく過程がほっこりしていいです。まわりの人も温かくてホッとします。
by ぐで猫-
0
-
-
4.0
夢づくり
東京人がかわいくて素朴…田舎暮らしに自分の居場所を見つける物語がとても素敵です。田舎にいい人がいすぎな気もしますが、人との距離が近いのに憧れる人にはオススメできるマンガです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
生きるは楽じゃない
羨ましい環境です。主役の周りの人たちがいい人ばかりです。こんなに恵まれて好きなことをして再生生活できたら最高ですね。
by 淋猫-
0
-
-
4.0
頑張れ!!
嫌な上司は、どこの会社にもいますよね💧
暴力は、良くないと思いますが、あんな上司最低ですよ!あんな男どこか遠くの島に飛ばされてしまえ!
主人公頑張れ!応援したくなります!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
職人の
立場からすると道具や材料の加工によくある失敗やメーカーごとのクセなんかを描き込んでもらえれば、本職に受けがいいとおもいました。ただ、一般のひとがDIYでものを作り上げていく感動は伝わってきます。特に床の直しのところなんか。
by 金物工-
0
-