みんなのレビューと感想「失恋未遂」(ネタバレ非表示)(19ページ目)

失恋未遂
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:12話まで  毎日無料:2025/07/04 11:59 まで

作家
高宮ニカ イアム(プロフ付)
配信話数
全159話完結(50pt)

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 12,746件
評価5 42% 5,344
評価4 35% 4,523
評価3 18% 2,288
評価2 4% 447
評価1 1% 144
181 - 190件目/全2,288件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    あ〜

    うっかりミスってポイント取られてしまった。キャンセルボタンとかないし、かなしくなるわ。アタマ10話何となくストーリーが分かるので、無料だけ読んだら、もういいかな。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    タイトル通り、実は失恋はしていなかった。という話。
    高校生の時、カナがなぜ電車で声をかけちゃいけないのか?長く付き合ってる彼女がいるって何?と聞けてたら拗れなかったのかな。でもヤゴも余計な事してるけど。
    羽島さんも言葉足らずでカナを傷付け、結局自分に返ってきてる。
    そもそも兄の彼女・妻はいつまでも羽島さんを頼り過ぎでは。これではいくつになっても誤解される。
    それで羽島さんは又カナを同じ目に合わせたし。
    大人になって再会するけど、二人は全く別人の様に変わっていて、トラウマでそうなったのかな。
    今度は羽島さんの方が積極的でハッピーエンドだけどなんか暗いな〜

    レビューだと、小宮さんと南条さんの話の方がいいと書いてますが、小宮さん自体があまり好きではないので、読もうかどうか?迷ってます。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    ん~

    なかなか深いトラウマもんですね。そこまで?引きずる?とも思いますが。昔の誤解が少しずつ解かれていけばいいかな

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    二人のこれからはどうなるのか?
    元カレってちょっときになるし、何か期待もありなのか?
    続き楽しみたいと思います。

    by 🦈お
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    勘違い?すれ違い?

    無料話分まで読んでみました。お互いに勘違いにしろ~すれ違いにしろ~切ないな~って感じながら読んでました。確かに言葉にしないと伝わらない事って沢山ありますよね。恋って本当にもどかしくて面倒臭くて難しい!だからこそ余計に面白いんでしょうね。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    高校生からの恋愛をお互いに引きずって大人になって行ったんだね
    再会できて気持ちを確かめられて誤解が解けてよかった

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    トラウマになった相手との再会に普段より更にクールを決め込んでいるとはいえ、空気感が読んでいても重苦しい。進展があるとしたらどんないきさつで?全く先が見えないが気になる。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    カナへの想い

    ネタバレ レビューを表示する

    とにかく羽島さんがキライなタイプすぎる。元彼女だと気づいてない状態で、初めて会ったはずの、これから自分の事務担当してくれる人に「サル」って無い。人としてキライ。高校生の頃もカッコつけすぎてて、言葉足らずすぎる。見た目やお年寄りへの行動で、カナが好きになった気持ちはわかる。でも、読んでいて本当にイライラした。ただカナの心情が本当に上手く書かれていて、漫画のストーリーなのに本当に何度も胸が苦しくなって。結局、どうかカナに幸せになって欲しくて最後まで(カナ&羽島さん分)読み続けた作品でした。羽島兄夫婦も最悪だと思ったし。男はアホなんでとか言ってくる南條さんも本当に嫌。と、イラつきまくりましたが、カナがとても愛しくて健気だったので星3つ!もうちょっと相手が魅力的な人だったら4にしたいくらいでした。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    何だかムキになって、意地をはってしまう主人公の気持ちが分かってしまうような。
    無邪気に一途に想い伝えられていた学生時代とは違う…

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    明るくないね

    ネタバレ レビューを表示する

    登場人物のほとんどが(というか主人公と上司と営業マンのほぼ三人がメインかな)みんな目が冷めてて、リアクション薄めの淡々とした会話をするタイプで、それが悪いことではないけれど過半数過ぎて暗い感じになる。職場の他の人は普通だけど場面は多くないからカバーできない、私の中では。回想シーンの中の主人公は目が明るいけど、明るいだけって感じになっちゃって、いや悩んでもいるんだけど、複雑な心は感じないかな。で、現在に戻ってくるとみんな瞳が死んでて、も少しやりようあるのでは。と思ってしまう。
    応援したくなる人がいるかというといない。心理描写が私の好みではないのかも?もっと深みのある漫画に出会ったら多分読むのやめちゃうけど、当面は読むかも。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー