みんなのレビューと感想「ママはテンパリスト」(ネタバレ非表示)(17ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
時代がちょっと合わない
作品が2008年初版のようなので、育児が女性がメインというのが前提で描かれていて、今の時代には笑えない部分もあります。
たまにしか来ない夫が子どもを寝かしつけると「育児なんて楽勝」みたいに描かれていて、いつも奮闘している母の苦労が軽く扱われていて、納得できませんでした。
ギャグマンガで女性作家が自身の子とをエッセイマンガとして描いているから寛容な読者が多いのかもしれませんが、私は読んでいて不愉快でした。
もちろん今も女性がメインである夫婦が主だと思うのですが、母ばかりが奮闘しているのを笑うのも違和感があります。
でも、十数年前なら私も笑っていたと思うと、ちょっと自分にひいてしまいました。
この作品を読んで、時代の流れや常識の変化に自分自身驚きました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
分かります、ほんとテンパりますよね。妊娠出産育児は訳の分からないことが突然起こるんですよね…。謎すぎる…そしてハードモード…。笑いながらも心底共感しました。
by さきき0202-
0
-
-
5.0
ごっちゃんがかわいい
東村さんはエッセイものが本当にお上手。
いわゆる子育てものですが、めちゃくちゃ面白い!お子さんがいない人でも楽しく読めます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い!
ママはテンパリスト読みたいなと思っていましたが、子供といるとなかなかゆっくり買い物できなくて、本屋さんにいくのも気がひけていたんで、手軽に読めてよかったです。
by ティアラゆー-
0
-
-
4.0
めっちゃおもしろいです。
ごっちゃんさいこーーです。今はsnsでキラキラしたママばかりみかけて
現実と違うので、安心しましたby 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
子育てしていて出会いました。ママあるあるが共感もてます。読みながら納得。とても面白い。子供の奇想天外な動きや考えに翻弄される日々。今思えば大変だったけど楽しかったなと。お子さんとのやりとりは笑ってしまうほどお勧めです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
笑える!
育児教育本のカテゴリーではなく、育児の日常について書かれている漫画。とても笑えて楽しく読めます!この方の漫画はどの作品もとにかく笑える!
男の子を育ててるママとして、あるある〜!というエピソードから、これは漫画としてのエピソード⁈と言うものまで。
初めて読んだ時はまだ結婚も妊娠もしていませんでしたが、1つの漫画としてとっても面白く読んだ記憶があります!by 匿名希望-
0
-
-
2.0
読みました
自分は出産経験はありませんが一話目から読んでみて、育児の大変さが伝わってきました。ごっちゃんのオッパイコールを見て姪っ子や甥っ子の赤ちゃん時代をおもいだしました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
東村アキコ節が好き
大変だけど愛おしい、そんな子育て日記をコミカルに描いています。東村節が炸裂で大好きです。子供を育てるのって大変ですね
by まる。。-
0
-
-
5.0
かわいい!
今までの育児本とは違い、出産後の面白いエピソードがまとまっています。
ずっと念願だった妊娠したものの、出産後が大変とよく聞くので、怖いなーと思っていましたが、この本を読んで、大変なこともあるけど、やっぱり楽しそうだという印象に変わり、今から育児が楽しみです。by 匿名希望-
0
-