みんなのレビューと感想「ママはテンパリスト」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
好き嫌いは別れるかも
作者さんの面倒くさがりな部分が面白い反面、それはちょっと面倒くさがり過ぎでは?っと思うところがしばしば。
うちも同じくらいの子供がいるけど、ごっちゃんのオムツが3歳過ぎてやっととれるとか、ちょっと育児サボり過ぎ?親や他の人のサポートもあって恵まれた環境なのに、それは真面目にやらなすぎでしょっとツッコミたくなる場面がありました。
目的があってならいいけど、卒乳を面倒くさがって4歳過ぎてもまだおっぱいあげてるとか、可愛いとか全然思えず、逆に正直ドン引きで…。
自分の子供でも、4歳過ぎの子がおっぱいモミモミ~とか言いながら、変顔でおっぱい要求してきたら軽く引く自信があるのに、ごっちゃんの態度は、個人的には申し訳ないですが、かなり気色悪く感じてしまいました。
親の援助や、旦那の助けがほとんどないけど、育児頑張ってます!って言う方には、ちょっと反感を買うかなっと思う作品でした。by 匿名希望-
54
-
-
5.0
ファンタジーのお手本に!
うちは2歳半の男の子がいます
可愛くて可愛くてたまらないのですが、もーほんとにやんちゃで自分勝手で、疲れ果てているときは笑えません...
周りに相談したところ、しつけたり叱ったりするときにファンタジーの世界観を持ち込むとうまくいくとアドバイス
鬼が来るよとか、お化けが出るよとか、そういう類のことです
初めての子育てで、どこまでどんな風に演技すればよいのかなーと手探りでやってましたが、この漫画はファンタジーのお手本です!
ママの大げさなくらいの熱演と、それにまんまとはめられていくごっちゃんに爆笑必至です!
振り切れてるなぁーと思うような極端なエピソードも多く、そのまんま真似はしませんが、けっこうなところまでいけるんだなぁと変な自信がついたので、恐る恐るではなく、楽しくファンタジーしつけに取り組めるようになりました
子供も喜ぶし、親も楽できるし、いやー、ファンタジーしつけは素晴らしい!
子育てって目の前のことに必死になってしまって、楽しめなくなってしまうこともありますが、この漫画はさくっと視野を広げてくれて、ドタバタしながらも子育てを楽しめる位置に引き戻してくれるパワーを持っていますby 愛媛魂-
38
-
-
5.0
可愛くないのに、愛おしいガキんちょ
そうですね…
アキコ先生とほぼ同い年と思われる自分(アラフォーならぬ、過ぎフォー)としては、これは、中3時代の給食中の一番の緊張の瞬間…牛乳瓶での一気飲み瞬間に男子のたわいもないギャグで鼻から牛乳出すタイプの危険な面白さを秘めていますね
ええ、爆発的です…
子がいなくても最高に楽しめますよ
子のいない自分にちょっとセンチメンタル感じちゃってる女子にもオススメです
面白きゃあ、なんだっていいんです!
ごっちゃん、ヤバイっす!
アキコ先生のアシスタントやりかったっすーー‼‼by 真早-
19
-
-
1.0
ごめんなさい。
子供の喋り方をうまく描けてなくて…二歳がそんな滑舌いいわけないし、男の子も常に真顔で偉そうで赤ちゃんのイラストとしても全然可愛くない。個人的にはナナイロペンギンの方がはるかに好き。乳幼児向けのチャレンジでも保護者向け冊子に採用されてたしね。色んな育児漫画ある中でこれは読まないな。子供叱ったら偉そうに対応されたの書いてるけど、それ多分普段のママの真似されてるんですよ。それに二歳まで何しても怒らないとか教育として全く共感できませんでした。更には出産の痛みとかも何か違う。そうそう!って全く思えない。更には表現が下品。母_乳も私かなり出る方で最初から完母だったけど、さすがにそこまで出ないよ。大げさ。全てにおいてナナイロペンギンに負けてる気がします。はっきり言うと、面白くなかったです。ごめんなさい。二児の母より。
by 匿名希望-
15
-
-
1.0
全てが大げさ
作者が服の上から母○が吹き出してるシーンで引きました。
要は下着着用無しと言う事ですよね。
パッド無しで外出なんて私は考えられませんでした。
子供を舐めてたのでは無くて、
こんな簡単な予測もできずに子育てしていたから、子育もこんな風に育ったんではないのでしょうか。
うちも息子がいますが、どうしたらこんな可愛くない子に育つのかわかりません。
無料ポイントでやめました。by ゆーてんまま-
15
-
-
5.0
可愛くて笑える漫画
この漫画に共感するところもそうでないところもありましたが一貫して可愛くて笑えて面白かったです。
私にも6カ月になる息子がおりますが、こんな風になって行くのかな〜…と楽しみな反面、お風呂にボチャンの描写があったように色々な危険が増えて行くのですよね。
子どもの成長を楽しみに見守りながら、頑張ろうと思えました。
レビューを見ていると思ったより☆1つが多く…
イライラする…なんて、共感できないのは人それぞれなので当たり前でしょう。
私もミルクパッド忘れたことありました(・_・;笑by NamiM-
10
-
-
5.0
漫画なので
「気持ち悪い」と低評価の方も多々いるようですが、私はこのノリ好きです。
漫画なので大げさに書かれていると思います。
そもそも、小さな子供の発言なんてまだ分別もついていないのだから突拍子もなかったり下品だったりしますよね。
たしかに、「断乳プロジェクト」のお話は下品度合いが高めな感じなので、潔癖な方や子供は純粋でお上品なんだ!!と思っている方には「気持ち悪い」と映ってしまうでしょうね。
リアリティーや感動を求めている方は回れ右したほうが良いです。明るい系の漫画が好きで、サクッと笑いたい方にはとってもお勧めの漫画だなと思います。by まちゃんずびーち-
10
-
-
4.0
育児あるある
全開で笑えます。私は好き。
オムツも断乳も個人差あっていいやん~死なへん!と、改めて思えました。
感動的な描写はないので(笑)育児疲れを暖かく癒すというよりは、疲れを一旦わすれて笑っちゃえ!っていう感じ。
なので笑いの壺に入れば楽しめること間違えなしです。by はぃは-
15
-
-
5.0
ごっちゃん面白すぎ
無料分を読んで爆笑して、また数話購入。今後も読む予定です。
子育てって大変!感動!っていう押しつけがましさもなく、読みやすかったです。
子育てに夢を抱いている方、もともと子どもが好きじゃ無い方は向いてないかも。
その位、ごっちゃんが小悪魔です(笑)
ミッションを遂行しているくだり、おばけの一人芝居のくだりは一人で読んでて大爆笑しました。
喋る子は二歳でもよーく喋りますよ。
わざとおどけた表情や動きをして笑わせてきたり…
そしてあのふてぶてしい顔!でもそこがかわいい。
色々自分の子どもと被ります。
ただ不満なのは作者の旦那さん。
数話しか読んでないので、あの初回の話しか読んでいませんが、親としてどうよ、って思ってしまいます。
もう登場してこなくていいですよ(笑)by モッサム-
3
-
-
5.0
エッセイとして純粋に面白い
エッセイとして、面白くまとめられてるなぁ、と感じました。読んでいて笑ってしまう場面がたくさん!育児中の人に本当にオススメです。
私自身3児の母ですが、断乳にチャレンジするくだりは、正直ちょっと引きました…(具体的には、ごっちゃんのおっぱいに対するテンション、まだおっぱい飲んでますと叫びながらご近所を自転車で走る作者さん、など)。でもそれくらいぶっとんでいる方が、エッセイとして面白く読めました。by いつも笑顔のニコ-
3
-