みんなのレビューと感想「おひとりさま出産」(ネタバレ非表示)(84ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
分からなくはないけど……。
子供が欲しいと思う気持ちは分かりますが、勢いだけでどうにもならないのが、子育てなのではないかと思います。
私自身が、母親との関係に悩んだので……。
お試しだけでこんなレビューをしてしまってすみません。by おくりょ-
0
-
-
1.0
ないです
無料話出てたので、興味本位で読んでみました。が、ふざけてんのか?って思ってしまいました。
自分も昨年第一子を産み、毎日毎日一生懸命子育てに奮闘していますが、アラフォーで定職にも就かず、未婚のまま子供が欲しいなんて、馬鹿みたいって思いました。夫婦で子供一人育てるのも大変なのに。
姉がシングルマザーなのでその苦労も知っているせいか、甘く見過ぎてるとしか思えず、買ってまで読みたくないのでもう続きは良いかなって思いました。by 匿名希望-
6
-
-
1.0
勝手な人
勝手な主人公にイライラしました。自分を鼓舞する内容だとは思いますが、自己中心的な考えのもと短絡的な考えに思えてしまい読んでてお腹いっぱい。
by 匿名希望-
5
-
-
4.0
面白いけどモヤっ
テンポが良く読みやすくて面白かった。
同じような境遇のひとが読めば、受けられる具体的な支援も知れるのではないのでしょうか。
すでに子供を持つ者からすると、子供が成長してからの最もお金が掛かる時期をどう乗り切るのか、、乗り切れるのか、、モヤっとしました。続編が出たら是非読んでみたいです。by ふぁんたじあ-
0
-
-
4.0
もう少し
おひとり様予定なので勉強で見てみました!絵がもうちょい可愛い方が良いかな?と思いました。妊娠中の体調とか詳しく見たかったです。
by マーニャさん-
0
-
-
3.0
実話?
実話っぽいですが、私はいまいち共感出来なかったので無料の分のみでいいかな?という感じです。面白いと言えば面白いのかも。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
微妙な心理
おひとりさま出産って、女性なら子供がほしいという理由は、普通だと思うが、私が、おひとりさま出産の選択肢には、選ばないと思う。父親と母親は、子供が必要だし、母親は、父親が必要。父親は、母親が、必要。だって好きな人と結婚して、夫婦になって、好きな人の子供を産んで夫婦2人で育てるというのが、自然の流れだし。あえて、子供、自分に不自由なおひとりさま出産の選択肢は、私は、選択肢しないと思う。人それぞれだと思うが、私だったら、おひとりさま出産の苦労よりは、流産の選択肢を選ぶと思う。
by ツン・めちゃコミ大好き-
0
-
-
1.0
ワンパターン
無駄に似たような内容でダラダラと長すぎる。
by 匿名希望-
1
-
-
1.0
なんかいい年齢なのに考え方浅くて不愉快。途中で読むのやめました。未婚で産まれる子供の全てがかわいそうとは思わないけど、これで大丈夫なの?って不安になる。
by かすかすちん-
5
-
-
2.0
うーむ
赤ちゃんが欲しいのはすごくわかるけど、だからといって、生活力も、結婚する気もない彼と子作りするのは、どうなんだろう…
それでも意外とあっさり妊娠出来っちゃう主人公に、やっかみもあるのかも。by みれい(*☻-☻*)-
1
-