みんなのレビューと感想「健康で文化的な最低限度の生活」(ネタバレ非表示)(13ページ目)
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:5話まで 毎日無料:2026/02/03 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 146話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
生活保護
知り合いに市役所の福祉課で働いている人がいましたが、こんなに大変だったとは…
しかしこの作者の方は色々きちんと調べて様々なマンガを描いてらっしゃいますよねby えるれ~-
0
-
-
4.0
家の中に入る仕事💦
赤の他人のテリトリーに入らなければ出来ない仕事💦これは入る側も入られる側もあまり良い気持ちのするものではない。お互いがそうなのだからお互いが相手に気を配って成立するものだと思う。頑張って欲しいね、主人公には✨
by ひでおやじ-
0
-
-
4.0
社会の闇
考えさせられる作品。主人公の性格で抑えられているが、怖い現実が描かれている。最後まで読み進めたくなる。
by 匿名也-
0
-
-
4.0
役所の生活保護課の新人さんのお話。出てくる人々の心情や言葉に、考えさせられます。今まで生活保護保護のニュースが出てくると、働かないのにお金を貰って、といったマイナス感情しかありませんでしたが、その人にも背景があるのだと思いました。読んでて為になる作品です。
by 午後の一息-
0
-
-
5.0
現実問題
生活保護はどうしてもマイナスイメージに繋がりやすいけど、受給する人達にはそれぞれの事情があるのを分かりやすく表現されています。
by くら3298-
0
-
-
5.0
骨太な漫画
きちんと主人公を追い込み、葛藤させ、ドラマを描いている。
葛藤を避ける今の流行りの作劇にはない、骨太な作品。by マリコさん-
0
-
-
3.0
あまり、いいイメージのなかった「生活保護」ですが、行政も受給される人もお互いに配慮しながら申請したり面談したり、フォローしたり、、、という気持ちが読める内容でした。
by トマ☆-
0
-
-
4.0
30話迄既読です。生活保護の役所担当になった新人さんとその回りの方達のお話しなんですが、新人向いてなさすぎて読んでいて辛い。良い娘なのでかなり頑張れ~と思いました。受給者にもいろいろなタイプの方がいて、ほんと大変なお仕事だと思いました。引き続き勉強させて頂きます。
by たたささ-
0
-
-
4.0
おもしろかったです。
一生懸命、仕事で関わる市民のために頑張っている主人公を応援したくなりました。また、人には色々な事情があって苦労している人もいるんだなーと思いました。
by いぬねこうさぎ-
0
-
-
4.0
知らなかった現実
こんな人生を生きる人たちが、すぐそばに居る。
そんな事に気付かせてくれた漫画。
上手くいく事もいかない事もある中で、それでもこの仕事を続けていく事の辛さ。
そして、心と心で繋がれた喜び。
そんな見えなかった現実を教えてくれた作品。by めいとさや-
0
-
