みんなのレビューと感想「健康で文化的な最低限度の生活」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

- タップ
- スクロール
2025/10/16 10:00まで 本作品の 1~ 42話を無料配信!
- 作家
- 配信話数
- 146話まで配信中(45~77pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
社会への問題提起
社会への問題提起を題にしてるかなと思いますが、すべてが、そんな人ばかりじゃないと思います。否定もしませんが肯定もしません
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
最初は
新人だから仕方ないけどウジウジし過ぎるヒロインにちょっとイライラする所はあった。けどさまざまな人達に会い少しずつ成長したかも。医者なのに幼少から息子に最低な事してた父親にしがみついて阻止しようとしたのは良かった。実の子供に信じられない!父親マジ捕まれば良いのにとショックでした。生活保護のお仕事本当に大変なんですね。
by マドンナリリー-
1
-
-
4.0
生活保護を題材としてたのですごい真面目な話しかなと思っていました。新人の義経さんのイマイチなところがたまに、イラモヤっとします。
by Schokolade-
0
-
-
4.0
色々な人がいて、色々な人生がある。税金を扱う以上、私情が入ってはいけない。働ける人には自立を促さなければならない。定期的な家庭訪問など、生活保護課は知識とフットワークが必要なんだと感じました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
生活保護に関する漫画は初めて読みました。漠然と手続きとか大変そうだなとは思っていたけど、いろいろな人がいるし問題を抱えていることが多いから予想以上に大変そうです。
でもきちんと向き合ってくれる職員さんのほうが少ないのではと思います。
主人公のえみるちゃんはイラっとするけど、これから成長していくのかな?
実際の生活保護は日本人ではない人がラクしてもらっていると聞いたことがありますがどうなんでしょう。by ぐれあむ-
0
-
-
4.0
重いけど、面白い
テーマが重いけど、知らなかった世界を知ることができた
とてもわかりやすく、主人公と一緒に読み手も学ぶことができるby ロンロンさん-
0
-
-
4.0
今、社会で確実に起こっている目をそらしたい出来事を的確に絶妙な距離感で描かれています。主人公のキャラは抜けていて、時たまいらっとすることもありますが、公務員で自ら望んだ部署で働いているのではないというのが、理想に燃えすぎずリアルなのかなと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
新人役人のヒロインのボケっとしたキャラにハラハラしつつも、いろいろな制度などが分かりやすく書かれていて勉強になり、面白い作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ドラマを先に見たので、読みやすかったです。いろいろなケースがあるけど、大変な仕事だと思います。頑張って欲しいです
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なかなか難しいテーマなのに、分かりやすくストーリーになっててすごいと思いました。主人公には頑張ってほしい!
by 匿名希望-
0
-