みんなのレビューと感想「ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(87ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
まだ1話しか読んでいませんが、虐待・ネグレクトのリアルさが見えて心が痛くなりました。
この作品を読んで、色んな人が虐待について考えて貰えるといいなぁと思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
後を立たない児童虐待。鬼のする事で絶対にしてはならない。が、子育てをしているとイラっとしたり、子供を制圧したい瞬間がある事も理解できる。だから、この作品を読んで、虐待はしてはいけないといつもインプットしたい。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ちいさいひと 青葉児童相談所物語
胸が張り裂ける思いでした。最初の方しか読んでませんが、あの幼い姉妹が助かって本当によかったと思います。裕福過ぎてもダメなんですね。心が貧しいからあんな事をしてしまうのか!
私も2人子供はいますが、そりゃあ、言う事聞かない時はビンタしましたが、ご飯は子供中心なので、少しでも子供が楽しくなるように色々考えてたへさせましたよ。母子家庭なので子供達だけにして2.3時間働きに行った事もありましたが、心配で心配で、会社から走って帰ってきたと思います。
世間ではこのようなニュース、聞きます。
絶対あってはならない事です。
これからも読んでいきたいと思っています。by マミムメみかん-
0
-
-
3.0
辛過ぎて…
リアル過ぎて、何とかしてあげたくなって、辛過ぎて最後まで読めませんでした。でも、こんな風に漫画で多くの人にリアルな状態を知ってもらって、この主人公のような人になりたいと思う人が現れるといいなと思います。
by ヤサイくん-
0
-
-
3.0
途中までしか読めませんでした。
フィクションと分かっていても、実際こんなことが世の中では起こっているだと思うと悲しくなります。
体を痛めて産んだ我が子になぜそんなことができるのか理解できない。そんなことするのなら、施設にでも任せてしまえばいいのに。と思ってしまいます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
一児の母として胸があつくなるストーリーでした。
実際にこんな暮らしをしている子どもたちが居るという現実があることを悲しく思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
すぐ隣に起こりうる闇
最初の話はネグレクト
若いシングルマザーが子育てより、
遊ぶことが優先になり、部屋に閉じこめて、時々食事を与えにくる。
先日も似たような事件があったばかりだ。
こう言う事件を、
新人児相の職員(元ネグレクトの様です)の目を通して子供たちを救い出していくストーリーの様です。
でも、いつも思うけど
ネグレクトをするシングルマザーは確かに悪いが、元旦那が全く罪に問われないのはなんともおかしい気がする。
養育費を払わない、DVをする、
子供は親権者の母親に預けっぱなし、
など旦那側にも問題があるので、
若い母親は結局パンクしてしまう。
そう言う問題にも切り込んで話を進めて欲しいと期待しますby テオッパ-
0
-
-
4.0
子供がかわいそうで涙が出ました。
ネグレクトってニュースでもやってるけど、きっとこんな環境の中子供が亡くなっているんでしょうね。
このお話では助かったけど、毒親に腹立ったし、子供はけなげて可哀想でした。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
主人公
主人公みたいな人がこの世に沢山いたらよいのにな。私も幼少からいろいろなことでトラウマがあり、フラッシュバックする。頻繁で辛いとき、なかなか這い上がれない時もある。虐待、いじめ、この世から本当になくなればいいな。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
実際に小さい子を育てているから読んでいたら胸が苦しくなる。イライラすることはあるけれど、腹いせに自分の子を傷つけたくなる気持ちってどういうもなの?読んでいて悲しい。
by Norisuke-
0
-