みんなのレビューと感想「ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

ちいさいひと  青葉児童相談所物語
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:9話まで  毎日無料:2024/09/03 11:59 まで

作家
配信話数
全64話完結(40~54pt)

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 2,038件
評価5 29% 589
評価4 38% 765
評価3 28% 571
評価2 4% 82
評価1 2% 31
61 - 70件目/全765件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    ニュースで、虐待死をみるたびに胸がいたみます
    ほんとに。いるんですね。こんな毒親たち
    それでもママを恋しがるのがつらい

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    切ない

    色々な問題が世の中にはあるんだな、、、とっても考えさせられる奥の深い漫画です!私も子供が大好きなので。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    最近も幼児虐待で幼い子が亡くなるニュースが多々あるので、無料だし読んでみました。
     母親の連れ子を新しい父親が虐待するというのはもう腐る程ある話なんだろうなぁと悲しくなりました。
    ここで出てくる幼い兄弟は助かりましたが、実際のニュースでは亡くなってしまう事件ばかり…

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    リアルすぎて涙が出てきます。このシリーズ、本当に胸が痛くなりますが、リアルではもっとひどいと思うと胸が本当に痛いです。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    救ってほしい。

    無料分だけですが、たとえフィクションであっても子どもたちが救われるなら救ってほしい。親になりきれない親って多分いっぱいいると思う。子育てはしんどすぎるから。それが今コロナでもっとママたち同士の交流も減っていて。
    社会全体で子育てできるようなサポートシステムが欲しい。辛かったり、親になれない方たちをできるだけ早く見つけて対処できるようになるといい。考えさせられた。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ここまで

    こんなことが本当にあるのかと思うけど、実際はこれよりひどいのかも。
    強制捜査しようとしてもふつうは所長の言うように「無駄足になってはいけないから」の
    一言で「何もしない」で済まされているのかも・・・。
    子供はどんな目にあっても「親」を庇う。
    まして虐待をw受けている子程親を庇うし、愛情に「飢えているから」親の愛情を得ようとして
    益々親には逆らわない。

    by 556677
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    この声なき声を

    この声なき声を政治家に届けたい。
    環境に恵まれない子達が救われる事を強く願います。
    日本も保育園、幼稚園、小学校で出席が確認出来ない子を守り、育て、教育が受けられる様にして欲しい。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    子育て中なので読んでると、つらくなってしまう話ではあります。でも、いろいろ考えさせられる話ではあると思います。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    リアルなんだと思います
    その分、読んでて辛いですが
    こういう世界があることも知ることで自分の視野を広げることができると思います

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    知るきっかけに

    「ちいさいひと」の題名がとても好きです。私も親に叩かれながら、どうして、圧倒的に力のある大人が、弱いものいじめをするんだろう?自分は絶対こんな大人になりたくないと思っていたので。子どもでも、親とは別人格の「ひと」なんですよね。
    児童福祉司のお仕事についても、知るきっかけになりました。実際に働かれている方からすると、ツッコミどころも多そうですが。若くて熱くて公私混同してしまう健太さん、危なっかしくも、これからの成長が楽しみです!

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー