みんなのレビューと感想「ちいさいひと 青葉児童相談所物語」(ネタバレ非表示)(10ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
せつない
子供のいる人がこれを見たら
泣いちゃうかもしれない
そんな漫画だけど
自分を見返せる漫画でもあるかもby 匿名希望-
0
-
-
5.0
親になったからか
どちらの気持ちも分かるようになったのか、読みながら涙が出ます。子どもも守られるべき存在だけど、親も人間で、余裕がなくなる前に誰かに助けてもらえる社会になれたらいいな
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
苦しくなるから読みたくないのに読んでしまうのを繰り返し、全話読みました。
私も子供を救うお仕事ができないのかと考えさせられましたby 匿名希望-
0
-
-
5.0
ヤバい
とても素晴らしい漫画だと思います。こういったお仕事をされている公務員の方々には頭が下がります。お仕事の内容少しでも知り実情を把握したいなと思っています。描いて下さってありがとうございます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
現実として…
私が知らない事実として
こういう事態はあるんだ、ということ。
見ないで生きてるから知らないだけで、
虐待されてる人はいるということ。by ulee-
0
-
-
5.0
心が痛い
現実的にある事なのかと心が痛い。
心が苦しい。
世の中の子ども達が、ちゃんと親に愛されてほしい!
親も気付いてほしい!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読んでいて、泣きたくなる。かわいそうな子供達を一件でもお送り助けてほしい。自分の子供をどうして痛めつけることができるのか?気持ちが全くわからないから、読んでて歯痒くてたまらない
by ショーチャン-
0
-
-
5.0
読んでいて
自然と涙が出てきました。
虐待している母親は、母ではなく何故女のままなのでしょうか?子どもの気持ちを考えてください。頼りにできるのは親なのですよ。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読んでいて、なみだなみだでした。
切なすぎて読むのが辛くもなりましたが、主人公の前向きさ、子どもを思う気持ちが伝わってきて、とてもいい作品だと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
このテーマではめずらしい
虐待を扱った漫画では珍しい生き生きとした迫力のある絵柄です。主人公の描きかたに好感を持ちました。物語もただ「可哀想」を追及するだけで終わらない感じ…期待しています。
by 匿名希望-
0
-