【ネタバレあり】青楼オペラのレビューと感想(78ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
最高です。絵も好きです。こんなにハマった漫画は久しぶり。できれば番外編で、あさけの姉さんとの姉弟の話が見たい!
by シトラスミント-
0
-
-
5.0
めちゃくちゃ面白かった!
なかなか辛い場面も多いけど、直後にくすっと笑えるやり取りがあったりして、重くなりすぎずバランスがいいです。
最後、「子どもがもう少し大きくなったら川越行こう」のところで、それから毎年子どもが生まれてなかなか行けないっていう、仲良しな2人で終わって幸せな気持ちになりました。
利一と紫もどうにかなって欲しかったけど、最後は紫も不幸そうではなかったから良かったかな。by やまもじゃ-
0
-
-
5.0
若旦那がカッコ良すぎる!
まだ途中までしか見てませんが、
だいぶ序盤で2人はお互いの気持ちを認識し合うことになりますので、ストーリー展開の肝はそこじゃありません。
主人公の茜は、両親を殺された武家出身の娘。
お家はお取りつぶしになったので、
両親殺害の犯人を探すため、吉原の遊女となります。
そこですぐに声をかけ、近づいてきたのが高利貸しの近江屋若旦那の惣右助です。
最初は若旦那を警戒し、自分へ寄せる好意に半信半疑でしたが、理性で気持ちを抑えきれなくなってしまった茜は、みるみる若旦那にひかれていきます。
2人のキスシーンは多いですが、ベッドシーンはありません。
吉原特有の辛くて苦しくてジメッとした展開もないので、本当に読みやすいです。
茜は無事犯人を見つけ出せるのか。
吉原から足を洗い、若旦那とゴールイン出来るのか。これがストーリーの肝となりそうです。by はむーん-
0
-
-
5.0
よいです
武士の娘だったが両親が何者かに殺され吉原に売られた娘が主人公。
若旦那に身請けを申し込まれるが断ってしまう!
というお話。
予想では歌舞伎の助六にもちょっと似て主人公を男でなく少女にした感じか?
若旦那がかっこいいです。
利一郎もいい。by うにう-
0
-
-
5.0
以前途中で読むのをやめてしまっていましたが、無料になっていたので読み始めました。
江戸時代の武家のお家復興のお話です。好きな人をとるか、お家復興をとるか。茜に思いを寄せる男性たちの思いも切なくて。
前回は切なすぎて途中でリタイヤしてしまいましが、やはり面白いお話です。再チャレンジしてみようと思います。by いちこりさん-
0
-
-
4.0
絵が綺麗だなと思い、読み始めてみました。
内容も面白かったのでまだ途中だからまた続きを読みたいと思えました!by そしぞう-
0
-
-
5.0
作者さんのblackbirdと言う作品が大好きでこちらも読んで見たくてやってきました♡
やはり絵は似てますね〜❤︎.*キレイで男前だし可愛いしで、どんどん読みたくなる!
blackbirdとはまたストーリーがガラッと変わって遊郭のお話。
これは課金…いやコミック買ってしまうかも笑by きゃらめる103-
1
-
-
5.0
良かったです
吉原に売られた朱音。
けれど、本当は自分でやってきた。
両親を殺した相手を探すために…
全部読みました。
物語が進むに連れて、核心にせまっていくのですが、どきどきしっぱなしでした。
すぐ次が読みたい状態に。
朱音の元許嫁と惣右助の三角関係にも心揺さぶられ。花魁の生い立ちに惹きこまれ。
素敵なキャラもどんどん出てきて。
最後まで読むと爽快感を味わえます。by ryuha-
0
-
-
5.0
面白いです
茜と若旦那ふたりとも痛いキズ抱えてますね。キズが癒えたときにふたりが一緒にいられる関係が続けばと思いながら読んでます。これ以上キズが深くならなければいいなぁと思います。絵もキレイで読みやすいので、続きが気になります。
by ジャコビニ-
0
-
-
3.0
朱音以外はみんな何を考えているのかよくわからない。古い時代でしかも吉原だから、話し言葉が独特でいい。
by ふりふりり-
0
-
