【ネタバレあり】ろくでなしBLUESのレビューと感想(8ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
小学生の頃、弟と一緒になって、よく読んでいました。懐かしい〜。スポ魂もあり、学園ドラマあり。ヒロインの千秋ちゃんとの距離感もドキドキするも気があったりして。好きでしたね。
by Mrsあこば-
0
-
-
5.0
前田さんがカッコイイ
校舎裏でウ○コ座りでタバコを吸うようなゴリゴリのヤンキー達のケンカ三昧な日常を描いたストーリーですが、笑いあり涙あり、そしてとにかく前田さんがカッコイイ!!
帝拳の前田といえば泣く子も黙るほど最強なのに、仲間想いで正義感が強く、誠実で純粋で天然で。仲間のために次々に強敵たちと喧嘩をすることになりますが、闘った相手が次々と仲間になっていくのも前田さんの魅力あってこそだと思います。兄の影響で小学生のころから読んでいましたが、当時から理想の男性像は前田さんです。
ヒロインの千秋はヤンキーとは真逆の真面目で上品で頭が良くて物静かな女の子。時代が時代なので聖子ちゃんカットですがそれも似合っていてとても可愛いです。最初から最後まで一途に前田さんを想い続けて、2人の純愛にラストは涙無しでは読めません。
かなりの長編ですが、何度も読み返したくなる作品です。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
不良マンガナンバーワン
不良マンガジャンルでダントツに好きな作品。タイソンが喧嘩に明け暮れるんですが、ただ暴れたいだけじゃなくて、ちゃんと仁義とか友情がある。“ラブミーテンダー”がとにかく好きで泣ける。
by cherry2-
1
-
-
4.0
作風が80-90年代ですが、絵は上手いし面白いです。
懐かしいですね。
話の内容が曖昧にしか思い出されませんが、登場人物がボクシング選手にちなんだ名前だったような。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ヤンキーマンガ
単行本の最後のページにある、ろくでなしブルーちゅが、2頭身?で書いてあってとてもかわいくて読むのが楽しみでした。
by cocoa💕-
0
-
-
5.0
この本で吉祥寺をしった
まだ北海道にいた頃、吉祥寺という街をろくでなしで初めてしった。私にとっては東京ガイド本!千秋のなんとも言えない可愛さは今見てもかわらず!
by イカスミさん-
0
-
-
5.0
不良の世界
不良というと、すごい悪いイメージだし、ほとんどがそんな人達なのかと思うけど、ビーバップハイスクールもさることながら、ろくでなしブルースの不良たちは、熱いハートの持ち主が多くて、たいそんにみんな魅了されて、仲間を大事に、人を大事にする気持ちがどんどん出て来て、とっても人間臭い漫画で大好きです!面白い!!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
10年以上前に友達から借りて読んでました。凄い懐かしかった。
やっぱかっこいいですー
出てくる女の子もかわいいしby 匿名希望-
0
-
-
3.0
応援団にいた
山崎って坊主頭の奴がいつのまにか卒業していなくなってたんだけど、あいつ大橋や武藤と同い年だったんだっけか?なんか扱いが雑過ぎて逆に印象に残ってるんだけど。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
青春時代に好きだったヤンキー漫画。
バカでケンカが強く、仲間思いな主人公前田とその仲間の話し。
渋谷抗争編が好きだった。by 匿名希望-
0
-