【ネタバレあり】日日(にちにち)べんとうのレビューと感想(19ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
途中までしか読んでいませんが「日日是好日」良い言葉 食べることが大好きだけど黄理子のように自分の体にちゃんと聞いてないし、暴飲暴食してしまう。 荒井主任との恋の行方も気になります。
by alba-k-
0
-
-
4.0
まだ途中ですが
はじめはあまりはまらなかったですが無料分よみすすめるうちにはまりました
主人公を育ててくれたお坊さんの言葉にも励まされますby るかと-
0
-
-
5.0
のんびり
きりちゃんの丁寧な暮らしというか生き方が好き!
最初は地味だなぁと思ったけど、どんどんハマって最終話。典型的なハッピーエンドではなく、きりちゃんらしい終わりでした。by らむらららーん-
0
-
-
4.0
きりちゃんの日常をお弁当とか料理を中心に進んでいく漫画かと思いきやなかなかな人間模様がおりこまれているストーリー。
紅さんの身勝手さが最初は鼻についたけど、だんだんきりちゃんも銀ちゃんもそれぞれイラッとしてきた!当たり前だけど皆んな自分勝手だよね。
無料期間が終わってしまって続きが気になってます。by MMM-
1
-
-
4.0
最初は、お弁当女子がメインのレシピが載ってる日常系のお話なのかと思っていましたが、途中から三角・四角・五角関係にまでなり…。
恋愛系だけじゃなくて、禅の教えや母娘との確執、仕事のこと、さまざまな要素のあるお話で面白いです。
が、どうしても気になるし許せないのが、主人公のきりこちゃんが何かを食べる描写で、必ず口の周りに食べかすがつくこと!毎回は要らない。by まっつゃ-
1
-
-
5.0
ご飯と恋愛と
そして行き方。主人公からしてちょっと癖がありますが色んなストーリーが織り交じって面白いです。方丈爺のもとで育った主人公が羨ましい。
ご飯は毎回美味しそうで食べ物大事にしたいなって思いました。皆完璧ではないですね。予想外の恋愛模様に複雑な気分でしたが仕事と仕方や考え方、色々考えさせられました。by わっかーめん-
0
-
-
4.0
キャラ濃い
ヒロインの食に関する知識がすごいなぁと感心。登場人物みんなキャラが濃くて、話のテンポもよいからサクサク読める。ただ、どの登場人物にも好感持てず。特に紅子はだめ。
by ねことサボテン-
0
-
-
4.0
無料分、途中まで読んでます...銀ちゃん派だったのに残念な感じになって、ちょっと読む気が失せつつあります。最後までみとどけたいですが、課金はちょっと考え中です。。
by マミム~-
0
-
-
4.0
荒井さんとこの先も上手くいって欲しいと思っていたのに、実家のゴタゴタで優柔不断な態度をとった挙げ句、きりちゃんの母親と寝るなんて最低、言い訳のしようがないよね。
紫藤さんが近くにいて支えになって少しづつ本来のきりちゃんに戻って良かったです。この先も二人で幸せになって欲しい。by しろねこa-
0
-
-
4.0
きりちゃんの手間隙かけた食事を楽しく見させてもらっています。
最初はレシピが多かったですが、少しずつ恋愛漫画になっています。
68話すぎまで読み、荒井さんと母の紅子さんの関係がでて複雑になっています。きりちゃんには幸せになってほしいです。by きりちゃん大好き-
0
-