みんなのレビューと感想「ヒカルの碁」(ネタバレ非表示)(71ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
ヒカルの碁はアニメで知りました。
懐かしいです。
囲碁は分からないのですが、この作品は囲碁を知らなくても楽しめるし、主人公がサイと出会ってどんどん変わっていくのが面白いです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
切ない。けど、本当に面白い。サイがかっこいい。あきらくんもかっこいい。キャラクターがほんと好きすぎて、終わっちゃうのが本当に寂しかった。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
絵は綺麗でびっくりするほどでしたが、主人公の性格が嫌いすぎて最後まで読みきれませんでした。やっぱり、漫画は主人公の好感度が大事ですね。生意気でマナーもなってなくて、たぶん色々読んだ漫画の中でダントツに嫌なキャラでした。
by ミントーミント-
2
-
-
4.0
頭脳戦のような漫画や映画が好きなので面白いです。長年に渡って愛されている漫画なので読んで間違いないですね
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
もう結構前の作品になりましたが安定の美しい絵柄です。一見将棋と違って地味なゲームに思えるけど読んでると囲碁やってみたくなります。
今見ると主人公の髪色と名前が某ユーチューバーを彷彿とさせる。笑by 匿名希望-
0
-
-
5.0
一大囲碁ブームを巻き起こした名作ですね。
囲碁を全く知らなくても引き込まれる面白さ!ヒカルと塔矢の切磋琢磨はもちろん、サイと名人の対決は鳥肌もの。
プロになるまでの道のりの厳しさや、海外の情況などが描かれてるのも良かった。
何度でも読みたい作品です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
一度は読んでほしい作品。
作画と原作者を上手く組み合わせて成功した作品の1つだと思います。綺麗な作画に見入り、展開に見入ります。
by cotton100%-
0
-
-
2.0
テレビアニメで見たことがあり取り憑かれて怖いなあて思ったけど囲碁好きにはたまらない漫画家と思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
囲碁漫画と言えば、の漫画。他に囲碁漫画があるのかは知らないが...
最後の方急に成長してびっくりした笑by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好きな漫画
当時はヒカルと同い年でアニメが始まりとても衝撃を受けた漫画でした!そこから囲碁に対しての見方も変わり漫画もアニメも読み、見るようになりました。大人になってから読むと本当に面白い漫画だったなと改めて思いました!絵も綺麗でさいが好きでした!最後は打ち切りみたいな微妙な終わりで少し残念です。
by 匿名希望-
0
-
