みんなのレビューと感想「ヒカルの碁」(ネタバレ非表示)(37ページ目)

  • 完結
ヒカルの碁
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 1,295件
評価5 59% 762
評価4 30% 385
評価3 10% 126
評価2 1% 18
評価1 0% 4
361 - 370件目/全385件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    小畑さんの絵が好きで読み始めました!囲碁は全然わからなかったけど、すごく楽しめました!とにかく絵がきれい!さいもかっこいいし、せなもすっごく可愛い!話の展開も退屈しないので、囲碁初心者にもオススメです。囲碁の経験がなくても面白かったので、囲碁経験者でも楽しめるのではないかと思います。とにかくおすすめです。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    囲碁には全く興味がなかったけど、このマンガを読んでみて囲碁が意外と面白いんだなと思いました。

    物語の途中で重要人物が突然消えてしまったのにはビックリしました。

    結構大事な存在のはずなのに、そんなに簡単にいなくなっちゃう?と。笑

    そしてこの人がいなくても話は成り立っちゃうんだなぁとも思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    元祖碁漫画じゃない?と思うくらい面白く読めました。サイが可愛い。でも強くて、光が影響されて強くなるのが良かった。サイがいなくなってから光が立ち直る所が泣けた。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    これで囲碁に興味を持ちました

    サイと言うキャラ設定も好きなのですが、始めの頃のヒカルくんがとってもかわいいです。
    サイの隣で見ている様な状況から囲碁に興味を持ち、自分で打ちたいとヒカルが自発的に囲碁を打ち始める。
    その後いろいろあって、ライバルアキラと成長していく姿はカッコイイ!
    静かな戦場にこだまする石の音や扇子の脅し、心理戦してる棋士ってすごいなあと思いました。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    思いがけない当たり

    何の気なしに手に取ってみると、第一話からずっと面白い。キャラがたっていて、みんなの個性がうまく調和して、囲碁に親しみやすさを感じる良いストーリー。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    囲碁全くわからないけど、なんなハマった漫画でした。
    佐為の存在が、ただの囲碁漫画ではなく、ファンタジー要素と非現実を表現していて面白いです。

    結局囲碁覚えなかったけど、また読みたい作品でした

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    囲碁のルールは全くわからないですが、面白かったです。一人一人のキャラがしっかりとしていて、良かったです。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    昔途中まで読んでいたのですが、最近ちょっと気になり、また読み出しました。
    やっぱり面白い作品です!読んでいて引き込まれるような感じになり、一気に読み進めてしまいました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    囲碁やりたくなる

    懐かしくって読んでみた。
    やっぱり面白い。
    囲碁はあまり馴染みがなかったけれど、これを読んですごく興味が湧いた!

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    アニメから

    アニメにはまっていたが、そういえば漫画読んだことないなと、今さら読んでみました
    読破!
    なぜジャンプを買っていた頃に読まなかったのか後悔しています

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー