みんなのレビューと感想「ヒカルの碁」(ネタバレ非表示)(2ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
昔から読みたくて
絶対好きなのはわかってたんだけど、はまると色々困るので読んでなくて、でも、読みたくなって読み始めてしまい・・・。こういうわりと前の名作って、絶対裏切らないですよね。
-
0
-
-
5.0
なつかしい
毎週火曜日、ピアノ教室に通い、待ち時間に読んでいた思いでの作品。
大好きだったし、ヒカルの碁のおかげで十数年ピアノも頑張ってこれたよ。by こまつななこ-
0
-
-
5.0
引き込まれる
囲碁が趣味なわけでもなく、細かいルールすらわからないのですが、それでもここまで物語に引き込む作者様に脱帽です。
by みうよき-
0
-
-
4.0
私は囲碁はやった事がなければ
ルールも知らない。
それでも最終話まで読んだ。
画が繊細で綺麗で心温まる作品。by 黒シロ-
0
-
-
5.0
囲碁知らなくても
昔ハマって読んでました。今読み返して見るとやはりハマります!小畑先生の綺麗な絵(最初の方と最後の方かなり絵柄が変わってる?笑)ほった先生の感動的なストーリー。囲碁の事あの頃も今もあまり分からないですがそれでも話がテンポ良く楽しめます!おすすめです!
by Yokidoki-
0
-
-
5.0
今さらハマってます
さすが名作、今読んでも面白いです!最初は絵が好みでないので、躊躇しながら読み始めましたが、読んだらハマりました!!
by にまままま-
0
-
-
5.0
面白い
流石に面白いですね。碁は全然わからないけど。やっぱり原作もあって、現実的な話題だし、漫画家さんの絵も表現力も上手だし。楽しいです。
by Mad母さん-
0
-
-
4.0
この作品で囲碁ブームきましたよね。
ブームに乗ってやってみたけど、囲碁は難しかったです。
いつかわかる日がくるかな。。。by VC-
0
-
-
5.0
囲碁はわからなくても大丈夫
読み始めた時はヒカルの姿にあまり面白みを感じなかったのですが、どんどんとヒカルが囲碁にのめり込んでいく姿に私もストーリーにのめり込んでいきました。これこそ青春マンガだと思います。
by 常に肩こり-
0
-
-
4.0
好きでしたーー
今読んでも面白い。
何度も読み返したくなる。
今でいう転生モノの俺つぇぇ感的な爽快感が味わえます。
少々、後半に進むにつれてダレてきたような気もしますが序盤〜のどんどん登りつめてく様は何度も読みたくなりますねぇby しろかね-
0
-
