みんなのレビューと感想「ぢごぷり」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

ぢごぷり
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
全40話完結(15~55pt)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
2.6 評価:2.6 98件
評価5 6% 6
評価4 15% 15
評価3 31% 30
評価2 31% 30
評価1 17% 17
31 - 40件目/全98件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    作者のメッセージはきっと

    あゆみがノイローゼにかかるのも無理もないと思います。
    周囲のサポートがあったとしても、大変な赤ちゃんのお世話。
    更にお母さんには、お産と産後の痛みとの闘いも加わります。
    それを、まだ18歳の少女のあゆみとかなめで行っているのですから。

    私は、この作品からのメッセージをこう受け取めています。
    「育児は、まず育児をする者の心と体が元気であることが大事。どうかひとりで抱え込まないで」

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    うーん

    そうぞうしてたのとはなんだか違って残念な感じかな( ´・ω・ ` )σ現実感の無い絵柄で育児系だと微妙な気持なかんじというか^^;男の子向けなのにじょせいが読むとイマイチにかんじるのかも?ギャグマンガとしてだけならありなのかもしれないです(´︶`艸)♡可愛い絵が好きなひとにもオススメなのかもとおもいます

    • 1
  3. 評価:4.000 4.0

    リアル。

    男性向けだからこそ?
    ここまでリアルに描かないと、女性の産後の辛さはわからないだろうなと。
    逆に言うと、出産を経験した女性はどの部分かで必ず「わかる!」と共感するはず。
    それほど追い詰められるし、精神的にも肉体的にもつらいのが育児。
    ただ、みなさん書かれているように、最後まで夢のない終わり方は読んでいてモヤッとします。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    う~ん、絵柄の雰囲気から、こんなに重い話だとは想像できませんでした。よくある子育てマンガだと思って読み始めたので。
    シングルマザーの大変さとか、思い通りにならない苛立ちはよくわかるんですけどね。作者の意図なんでしょうが、赤ちゃんの顔が全く可愛くないのが嫌で。そりゃ、生後間もない赤ちゃんはほぼガッツ石松ですけどね。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    なかなか

    まぁまぁおもしろいかな😊絵もなかなかだし、現実的だと思うから、実際の話を漫画にしてそうで面白かったかな😊

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    わかる

    わかります。子育て経験のない父親、今子育て中の父親に読んでほしい本です。母親の心の声がよくわかる本です。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    子育てって楽しいことばかりじゃないし大変なことも沢山ありますね。
    真面目な人ほど育児ノイローゼみたいになることがあると聞いたことがあります。
    主人公ママの言葉、見ていてつらかったです。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    けっこう

    子育ての大変さのけっこうリアルな部分が描かれてると感じる。可愛いだけじゃ済まされない子育ての大変さ。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    うーん…

    育児の大変さばかり捉えている、とのコメント多かったですが…
    母親の気持ちを焦点に当てて読むと、多分こんな人もいるんだろうなぁとか、色々考えさせられます。
    こういう漫画があってもいいと思います。
    自分だけじゃないんだって救われる方もいるでしょうしね。
    育児について吐き出している匿名掲示板なんか見ると、結構いるんですよこういう人たち…。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    子供を育てるのが現実いかに大変かをよく描かれてます。
    不安なことがたくさんあって、ありのままを描いてるのですごく心打たれます。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー