【ネタバレあり】四月は君の嘘のレビューと感想(6ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 686件
評価5 55% 374
評価4 27% 185
評価3 15% 101
評価2 3% 24
評価1 0% 2
51 - 60件目/全190件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    切ない!!切なすぎます!!
    是非皆さんによんでほしいと思います!
    最後まで読んでませんが、素敵な漫画です!

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    辛くて悲しい、泣きました。かをりはどんな気持ちで過ごしていたのか、かをりの嘘に気づかなかったこうせいも。一度読んだら止まらず読み進めてしまった。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    面白い

    面白いけど、当たり前ですが音が聞こえてこないからテレビで見てみたいかな。有馬君みたいな子供は珍しいのかもしれませんが他とは圧倒的な違いを見せつけるピアノを聞いてみたい。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    感動的な

    話なんだけど、タイトル読んだらオチがわかるのが少し残念だった。でも、登場人物にとても感情移入できて、面白かった。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    引き込まれる!

    まっすぐひたむきに頑張れる若さと情熱、音楽がわからなくても熱が伝わってきます!登場人物達がみんないいから、感情移入せずにはいられません。まだ途中ですが、課金だな!

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    よかった

    ちょっと無料のところ読んだらはまってしまった。課金しても読みたいです。話はわり王道だったりするけど、一人一人のキャラがたってて、青春だなという感じです。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    泣いてしまいました

    芸術家にしかわからない感情があるんだと思います。
    自分が登場人物のように表現することに熱くはなれませんが、彼らの気持ちにつらくなったり、泣いてしまったりと、一気に読んでしまいました。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    挫折からの…

    音楽などの芸術分野という世界では努力と才能が必要なので、幼い頃ではわからなかったことがわかるうちに挫折につながるから、そこを乗り越えることを支えてくれる存在って大切だと思います。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    最期を知っているだけに…

    音楽は言葉を超える
    まずここで泣きました。

    舞台に上がる恐ろしさも、容赦なく照りつけるスポットライトも、本当によくわかります。
    「それでも私達は演奏しなければならない」
    個人的な話ですが、現在コロナ禍でストップしている音楽活動をまた再開させるのは本当に恐ろしい…でも、この言葉に胸が熱くなり勇気づけられました。

    今途中ですが、最期を知っているだけにこのまま読み進めるのが辛い…
    勇気をもらえるけどやっぱり辛い、そんな作品です。

    by stm333
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    私の中でずっと特別な作品。友人に借り読み終わってすぐに財布を持って本屋に走りました。
    音楽に詳しくない人間でも伝わる描写がすさまじく、キャラがみんな魅力的…。
    強くて弱い、しなやかに凛としているかをりがとっても好きでした。かをりの台詞全部が好き。
    ものすごい衝撃を受けたし、2人がこうなる結末だからいいのだと分かっていてもそうならない道を考えてしまったり、手紙の「好きです。」で毎回有馬くんもドン引くくらいにはオイオイ泣いてしまいます。というかもう読んでる間ずっと泣いている。辛い。2人とも幸せになっておくれよ。
    PEANUTSからのセリフの引用が特に好きで、それをかをりに言わせるところがまた、、泣ける、、、ウウ、、、
    ずっと好きです。アニメも大好き。大好きだ〜(涙)

    • 2

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー