みんなのレビューと感想「ジョジョの奇妙な冒険 第4部~PART4 ダイヤモンドは砕けない~」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
四部が一番好き
ジョジョはみんな好きだが、中でも四部が一番好きだ。
まず、圧倒的に「敵」の規模が小さい。
吉良吉影は、ディオやプッチ神父のような世界を変えかねない存在ではなく、「静かに暮らしたい」だけの変態である。
このスケールの小ささがいい。
仗助君たちのやることも実に呑気で、ネズミを狩るわ、イタリア料理店に行くわ、チンチロリンでイカサマをやるわ、ジャンケンに命をかけるわ、という有り様である。
この平和さがいい。
ジョジョの奇妙な「大冒険」もいいが、小さな日常の冒険が詰まったような四部が、私は好きだ。
余談だが、学生時代、いつか子どもが生まれたら、「仗助」と名づけようと半ば本気で思っていた。by roka-
23
-
-
5.0
ジョジョ初心者も安心
ジョジョシリーズは5まで見てますが、4部は見やすいと思います。
1.2.3は濃ゆいし、5はアーティスティックな感じ?
どれも面白いけどね!!
4は1番身近な感じ。後半の展開はおおお?!ってドキドキするしさすがよく考えられてる!
私は3.1.2.4.5の順番で知ったんだけどね。笑
よく分からない部分があったとしてもお話として面白いし、前シリーズを後から読んでまた読み直すとなるほど!ってなるのでまた良し。by めらの-
5
-
-
5.0
祝・アニメ化!
主人公のずる賢いけど
何処かヌケてる感じが狂おしく好き
荒木先生はもともと
ホラーサスペンスを描きたかったらしく
キャラの不気味さが3部より増してます
バトルも頭脳戦中心になり
より濃密な展開に……ッ!?
グレートですよこいつは……ッ!!
by 阿嘉-
7
-
-
5.0
大好きな部
ジョジョで好きな部は?と聞かれたら迷わず...は難しいかもしれないが、答えるならば4部だろうというほど好きな部だ。物語の起こる範囲は杜王町市内と小さいが、規模はどの部にも負けていない。何よりスタンドからわかる仗助の優しさ。承太郎も序盤に似たようなことを言っていたが、この世の中で最も優しい能力。ジョジョと言ったら入りたての人などは1部や3部を出すだろうが、自分は4部を一番推している。
by YuRa-
0
-
-
5.0
S市杜王町の日常。
ジョジョシリーズは全体的に
奥深い内容ですが、4部は深い中に
面白さもあって楽しめます!
一緒に戦って来た仲間が
唯一みんな無事でいるのは4部だけじゃないかな?
2部も3部も5部も泣けてくるところが多々あったのに
4部は、じゃんけんしたり、チンチロリンでイカサマしたり
イタリア料理を食べに行ったり、宇宙人が出たりと
笑える所が多くてアニメもいいけど
漫画版もおすすめです。by kitty77-
0
-
-
5.0
共感できる主人公たち
ジョジョ1から3部を読んでから4部に着手。
今までのジョジョは生まれ持っての貴族精神、波紋・スタンド能力、機転があり、憧れるヒーロー像だった。4部は主人公の仗助一強ではなく、さまざまな主人公格の登場人物たちに見せ場がある。特に康一くんは今までのジョジョヒーローたちになかった共感できる主人公という立ち位置を開拓したように思う。
4部がジョジョで一番好きだという声も多い。by たむたんx-
0
-
-
5.0
最高です!
ジョジョシリーズの中で一番身近に感じられる4部。
3部を読んだ直後には、派手さに欠ける日常だな。と感じていましたが、読み進めるうちに「身近に潜む恐怖」に恐ろしさを感じ一気に引き込まれます。主人公・仗助の優しすぎる能力も魅力の一つ。3部で発生した「スタンド」能力にさらに独創性・個性が際立ちだした4部です。アニメ化もされていますし、一度手に取って触れてみてほしい作品です。by P助1023-
0
-
-
4.0
ジョジョシリーズは何作品か読みましたが、この4部が一番好きです。
他シリーズよりも重苦しくなく、小エピソードが続くような構成なので読みやすいです。
何より大人になった丞太郎がカッコいい!
前作の主人公や登場人物が脇役として登場するのは他の部でもありますが、この丞太郎は本当に頼りになる!安心感が半端ないです。
かといってラスボスは歴代と比べても遜色なく、ラストバトルは緊張感があります。
ジョジョの世界観を堪能してみたい人は4部から入ってみてもいいのかも?by 肉玉イカ天-
0
-
-
5.0
スターダストクルセイダースが好きすぎて、ダイヤモンドは砕けないは読んだことがありませんでしたが、連載終了後20年近くたってようやく読んだ作品です。
結果、めちゃくちゃハマりました。
DIOを超えるキャラの濃い敵役、そして主人公を凌駕する岸辺露伴の存在、ジョジョシリーズの中でPart4のキャラクターがいちばん際立ってる気がします。
ストーリーもキャラの濃さに負けず、面白いです。by ゆっきーらっきー-
0
-
-
5.0
もりもりもり杜王町レディオ~♪
舞台は日本のとある県にある杜王町!第三部の主人公だった空条承太郎が本編でも引き続き登場、第四部の主人公東方仗助やその仲間たちとともに様々なスタンド能力を使う敵との戦いに巻き込まれていきます。もちろん、原作はアニメ化されましたが、声優陣が豪華キャスト!岸辺露伴や吉良吉影、山岸由花子などアクの強いキャラクターが印象的でした。
by なりきり。-
0
-