みんなのレビューと感想「ハガネの女」(ネタバレ非表示)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
NEW芳賀先生
今、子どもを叱れない大人が多い。親も教師も。子どもも叱られないから、何でもやりたい放題。こんな子たちが大人になって社会は大丈夫なのか?芳賀先生よろしくお願いします!
by ぐるぐる1-
0
-
-
4.0
NEWリアル連載中読んで、胃がキリキリしました。
教師という仕事の大変さが伝わるとゆうか、フィクションではあるのだろうけど、現実味が凄かった。
カンナさんよりすきwby ゆでたまでん子-
0
-
-
5.0
こんな先生大好き
いつもいつも子供の目線で子どもの気持ちに寄り添ってくれる
こんな先生ばかりなら、学校楽しいはず!
そして、いろんな心の勉強できるなー
ウルウルしながら読んでます。by ルーク724-
0
-
-
5.0
面白い
小学校が舞台になっているので、ほのぼの系かと思いきや、いろんな問題や人間模様があって面白いです。ハガネの女。タイトルにぴったりてす。
by たりよ-
0
-
-
5.0
見かけでは分からない
学級崩壊なんて言葉がありますが、ヒロインの担当クラスはそうじゃない。ただ担任が辞めていく。今の子供たちは知能犯で親や他の先生の前では良い子で。そして稲子先生みたいなアツい先生は今は見かけないですね。おうえんしてます!
by けゆぞう-
0
-
-
4.0
難しい
子供、、、難しい、、というか、本当は単純なんだけど、大人がややこしくしてるのかな?そもそも人の気持ちなんて、複雑だもんね。。
by もロー-
0
-
-
4.0
久しぶりの熱血先生に会えました。現代の先生達は疲れていてかわいそうだと思います。生徒たちにも良い影響はないような気がします。頑張れ!
by ドンデンちゃん-
0
-
-
5.0
面白そう
これから盛り上がっていくんだろうなぁというところで、無料分はお終い。日本のカード持っていない私はポイントも買えない。泣泣
by ゲロゲロゲロっぴ-
0
-
-
3.0
ドラマ化されましたっけ?
良い話なんですよね、良い教師で人間ドラマ、こんな先生に出会えるのももしかしたら運命なのかもしれないですねby ぬるぬるぬるこ-
0
-
-
3.0
はてな
この先がとうなるんか全然わからへんけど楽しみは楽しみかなぁと思います。しかし、わからないね、平成なのか昭和なのか
by こげこげぱん-
0
-
