【ネタバレあり】ジョジョの奇妙な冒険 第3部~PART3 スターダストクルセイダース~のレビューと感想(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
最近興味を持って本を買うまで知らなかったのですが、ベースにタロットカードが在るんですよね。それを知っていると格段に面白さが倍増します。タロットカードの意味を覚えるのにも役立つかも。
by 極主夫道-
0
-
-
4.0
おもしろい
ジョジョ独特でどんどんのめり込んでく。
絵のタッチも独特だなあ。どんどんシリーズ読んでいきたいなあーby りょんひょん-
0
-
-
5.0
第3部といえば、スタンド能力と思います。いろいろなスタンドが出てくる中で、時を止める能力!これに対抗できるの?ドキドキしながら読んでました。
by ソレイユ30n-
0
-
-
5.0
バトルシーンが最高
3部はスタンドが初めて登場した部なの事もあってシンプルなパワーでぶつかっていくシーンが沢山あり、読んでいて爽快感がある。1部からのDIOとジョースター家の因縁にけりをつけるため、1部から通して読み終わった時に一連の流れが全て噛み合った感じがした。
by historyの民-
0
-
-
5.0
ジョジョは最高
小学生の頃に夢中で読んだジョジョの奇妙な冒険の第三章個人的には一番好きな章です。この章のあたりからキャラクターの立ち姿振る舞いが特徴的になりジョジョ立ちなる造語が生まれたと個人的に思います。
by RYUSOU-
0
-
-
5.0
承太郎かっけええええ!
最強のスタンドをもちながら、頭も良い、顔も良い(笑)
本当の最強ってこの事じゃないですか?
いつもはヤンキーっぽくても、誰よりも仲間をも異なのが良かったです。by Yuri0603-
0
-
-
5.0
ジョジョ3部
ジョジョシリーズの中で個人的に好きな部です。主人公の承太郎が母親を救うために祖父ジョセフとアブドゥルと花京院途中でポルナレフとイギーと共にエジプトにいるDIOとその仲間と戦う物語です
by あいら、りららら-
0
-
-
5.0
すごくオススメの作品
絵のこさで、見ずぎらいしてましたが、読んでみると内容最高。スタンドの戦い面白いです。イギーがとてもいい味出してます
by とくめーいー-
0
-
-
5.0
ジョジョの歴史が変わった作品
1部、2部からの流れのまま、新たな能力を見出し、ジョジョの新しい歴史が始まった作品です。「能力」が目に見えるとは、画期的なアイデアだと思っています。また、主人公のスタンドはパワー系だけれど、緻密な動きも出来る、と、今まで私の漫画の歴史の中で、この相反する能力を一つにまとめたキャラクターはいませんでした。衝撃でした。
by やだしき-
0
-
-
4.0
いやー
このシリーズはファン根強いし、世界観も絵も個性的だし、スタンドとかも、めっちゃかっこいいです。はまりますね
by ファイナル07-
0
-