【ネタバレあり】ジョジョの奇妙な冒険 第3部 スターダストクルセイダースのレビューと感想(2ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
やっぱり3部が好き
ジョジョはどれも楽しめるけど、個人的には3部が1番好きです。因縁のDIOとの戦いもあり、それまでの道のりはタロットカードにそって敵が出てくるのもいいです。誰がどうとは言いませんが仲間が一人ずつ散ってしまうシーンは本当にショックです。絵が苦手という人も多いけど一度は読んでほしいです。
by AYA奈-
0
-
-
5.0
確か三部が1番長いんだっけ?でもまじ最高!
みて損はないまじで、本当にジョジョっていう神作いつまで続くのかな?楽しみ過ぎる!
スタープラチナ!オラオラオラ!by 草がはえた-
0
-
-
5.0
えん
この部からスタンドが始まったんだ。波紋もおもしろいけどスタンドっていう概念が新しくてめっちゃおもろい
by ゼンダ-
0
-
-
4.0
ジョジョシリーズで1番すきなパートです。
承太郎のおじいちゃんに対する呼び名や態度が変わっていくのが笑える。by きゅう22-
0
-
-
5.0
最高
キャラの関わりと特殊能力のスタンドを使えるところが面白いです。ボス戦に行くまで色んな面白い敵が出てきて毎回ワクワクします
by さかなのうろこ-
0
-
-
5.0
最近興味を持って本を買うまで知らなかったのですが、ベースにタロットカードが在るんですよね。それを知っていると格段に面白さが倍増します。タロットカードの意味を覚えるのにも役立つかも。
by 極主夫道-
0
-
-
4.0
おもしろい
ジョジョ独特でどんどんのめり込んでく。
絵のタッチも独特だなあ。どんどんシリーズ読んでいきたいなあーby りょんひょん-
0
-
-
5.0
第3部といえば、スタンド能力と思います。いろいろなスタンドが出てくる中で、時を止める能力!これに対抗できるの?ドキドキしながら読んでました。
by ソレイユ30n-
0
-
-
5.0
バトルシーンが最高
3部はスタンドが初めて登場した部なの事もあってシンプルなパワーでぶつかっていくシーンが沢山あり、読んでいて爽快感がある。1部からのDIOとジョースター家の因縁にけりをつけるため、1部から通して読み終わった時に一連の流れが全て噛み合った感じがした。
by historyの民-
0
-
-
5.0
ジョジョは最高
小学生の頃に夢中で読んだジョジョの奇妙な冒険の第三章個人的には一番好きな章です。この章のあたりからキャラクターの立ち姿振る舞いが特徴的になりジョジョ立ちなる造語が生まれたと個人的に思います。
by RYUSOU-
0
-