【ネタバレあり】ゴールデンカムイのレビューと感想(9ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ドキドキしたー
一話一話、合間時間で読み進めていますが、その時間が楽しみです!
忘れていた熊が怖すぎる。by Goldgold-
0
-
-
5.0
読み始めはインパクトあり過ぎて自分にはグロすぎました(-_-;)そんで読むの怖くなっちゃったんだけど、以前人に勧められたので(なんと気品ある奥さま!)日を改めて読んだら…ハマるハマる。睡眠不足で会社に行く程ハマりました。登場人物其々個性が立ってて、温かくて。いつ裏切られるかとハラハラしながらも、性格がそうゆう時に出るもんで。最後まで読みました。皆に読んで欲しい。
by きーとん。。-
1
-
-
4.0
続きが楽しみです
続きが気になっていたので、無料期間がとても嬉しいです!
戦いのシーンが多いので、苦手な人以外はオススメです。登場人物が個性的で魅力的に描かれています。まだ途中までしか読んでいませんが、アシリパさんと杉元さんに素敵な未来がありますように…by もりのはなさん-
0
-
-
4.0
なるほど
全話読ませていただきました。ありごとうございます。
こーいうお話でしたか。以前アニメの1話を見てなんか気が乗らずそのまま2話を見ることなく何年も経っていたのですが、実写版もやってて人気なんだなと思ってました。
敵味方がコロコロ変わって次出会う時は本気で殺し合う凄い違和感があってモヤモヤします。
読み進めると好きになるキャラがありました。
鯉登とか頭巾ちゃんとか。
逆にどんどん嫌いになるキャラは、鶴見と尾形と月島。
鶴見はしっかり杉元が始末してて欲しかった!菊田さんが言ってた通りに。
好きでも嫌いでもないけどどちらかというと嫌いよりってキャラがほぼほぼ、、
途中から皆の評価が変わっていい評価に変わってて気に入らないのがキロランケ。私は好きじゃない。
なんと言ってもアシリパ。好きじゃない。
人はやらないと言ってても杉元の為に出来たならもっと早くにみんなの為に戦って欲しかった。
他の人はアシリパを守るために死んでいったのに。
最後のできたら金塊はあのままにして欲しいとか自分は権利書もらってるのに、は?何言ってるん?って思った。最終的に白石!!!さすがやな!期待を裏切らんなー!って感じやったし(笑)
杉元ってなんでしなないの?あんなに撃たれて刺されて爆破されて、、意味がわからん。by かみんぐすーん-
1
-
-
4.0
はまります!!
超大作で、はまります。時代設定もさることながら、登場人物もクセあり過ぎて、面白いです。アイヌ民族の事も初めて知りました。
by おむすびちゃん-
0
-
-
5.0
私の語彙力がないので
闘う系、冒険ミステリー?見たいかと思いきや
ジャンルが決められない!
アイヌと近代日本の歴史、その時代の話題を随所に散りばめたエンタメすぎる漫画だと思います。
あと、アラフォー?アラフィフ以降にはたまらない小ネタも随所に散りばめられてます。
まだ半分くらいですが、これからどうなっていくのか?何がでてくるのか?楽しい作品です。by ノン1234-
0
-
-
5.0
最高です
もっと真面目な話かと思いきや、変態だらけ!でも自分のツボにグッサリささりました!残酷な中に、優しさや絆のようなものもあって、すごく良いお話!キャラもそれぞれ光ってます!アイヌの事も学べて、北海道に行きたくなりました!
by まいんぴーす-
0
-
-
5.0
変わらぬのは、アシリパと杉元の信頼
金塊をめぐって
日露戦争帰りの兵士達と、
新選組の生き残りと、
ロシアのパルチザンと、
アイヌの人々と
が、繰り広げる冒険譚。
話中に散りばめられたアイヌの人々の暮らしや生活の知恵、北海道の自然についての説明がまた、いい。
登場人物が多いがきちんと描き分けられていて、物語に色を添えている。
しかし、その分しっかり覚えておかないと、途中で、敵味方入れ替わったり、違う場面の物語が同時進行するので、理解が難しい点も。
ちょうど真ん中あたりの網走監獄の決戦が、第一部の終章であり第二部の序章でもある。
敵味方を整理しつつ読むと、本当に面白い。by ゆい1-
0
-
-
5.0
面白いし勉強になる!
たまにグロいシーンもあるけれど、各キャストの背景もしっかりしていてストーリーがとにかく面白い!
そしてアイヌ文化や自然のことも学ぶことができて学生さんにおすすめ!
アシリパと杉本のその後や白石の国づくりの続編是非作って欲しい!by ラッパッパー-
0
-
-
5.0
素晴らしい
内容が素晴らしすぎる。作者様の知識にびっくり!!色々と勉強にもなるし、笑いあり涙あり、ドキドキワクワクしながら最後まで読みました。久々にヒットした漫画でした。
by 匿名トク匿名-
0
-