みんなのレビューと感想「かくかくしかじか」(ネタバレ非表示)(7ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
無料イッキ読み:5話まで 毎日無料:2025/12/15 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全95話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
人生って回り道だらけ
大量無料分を読ませてもらいました。
特に好きな絵風でもなかったので、何となく読んでいたのですが、面白いのだけど妙に切なくて何度も泣けてきました。
自分もそうでしたが、親のスネを齧りながら通った大学時代…。
勉強よりバイトと遊びに夢中だった苦い過去。
親の立場になった今は、作者さんの親の言葉に激しく同意してしまいますね。
今では漫画家として成功なさっていますが、そこに至るまでは回り道だらけ。
そして、厳しいけど愛のある先生の存在と言葉があったからこそ、今の道に進む事ができたのでしょうね(ある意味、先生のプレッシャーから逃げる為にかも知れませんが)。
自分の若い頃の、いい加減さを思い出して色々と重ね合わせてしまいました。
自分にもこんな先生の様な存在がいたら良かったな。by たまこサンド-
0
-
-
4.0
私も
実写化を聞いて検索してみたのですが、第一話を読んで、自分と被るところがあり興味が惹かれました。面白そうです。
by Mad母さん-
0
-
-
4.0
話の内容はいいけど…映画化して主演女優が不祥事起こしてネタみたいにされてるのがやだな…でも大量無料だから読める機会があって良かった!
by こういう系好き-
0
-
-
4.0
後悔と感謝と尊敬の追憶
高校時代、美大を受験すると決めてからとにかく絵を描き続けて描き続けて合格するも、その反動なのか燃え尽き症候群のようになっていった主人公でした。大学時代の生き様には他の方も書いておられましたが、反感を持ってしまいそう。しかし、この私小説のようなこの作品を
描き上げるには、あからさまに自分をさらけ出すことになり相当の覚悟と勇気が必要だったのではないかと思いました。塾の先生が2人で作品展をしたがっていたことは叶えられたのでしょうか。by yuyuかあぼ-
0
-
-
4.0
ヘタウマなのかな?
「まるさんかくしかく」の作者さんの漫画だと直ぐに気がつきました。宮崎愛が詰まってるし登場人物もダブルし。でも映画の番宣の涙無しには見られないだの、人生感が変わるだの…まだその意味が掴めません。最後に号泣出来る事を期待したいです。
by gaara-
0
-
-
4.0
恩師への感謝状
作者の自伝で恩師への懺悔を含めた感謝状のような作品。今ではあまり考えられないようなハチャメチャな熱血指導と作者との小競り合いが面白おかしくも、時折今の自分が先生に語りかけるような言葉がぐっときます。若い時は愚かでその時の事しか考えず、いつか必ず別れが来る事なんて考えもしない…自分でも経験があるので凄く共感しました。我が道をいく作者と先生がまるで親子のようで笑いながらも泣ける作品でした。日高先生に思いが届いているといいな…
by dbpy-
0
-
-
4.0
良い
心理描写が素晴らしいです。回想場面では、声に出せない主人公の切実な想いがしっかりと伝わってきて度々胸が締め付けられました。
by テキサスのいーさん-
0
-
-
4.0
ありがたいです
東村先生は私より10歳くらい若いのに漫画は自分と同じ世代臭満載です。考えてること、やってること、多くの人が感じる感情の、動作のあれこれが自分のことみたいに描かれてて。どんどんページをめくりたくなります。
by 紀のじ-
0
-
-
4.0
映画観に行こうかな
東村さんの漫画は色々人気の作品がありますが、はじめて読みました。映画化でも話題ですね。キャスティングもあっているように感じました。
by ババこ-
1
-
-
4.0
先生のねつい
人の才能を見つけ伸ばして行くのが先生だと思っています。でも自分の教室だと何しろ生活がかかっているわけですから、どうしても生徒に好かれようとしがちです。こういうふうに命がけで教えて下さる先生がいたら生徒も真剣にならざるを得ないでしょう。こういう師に巡り会えて幸せでしたね。
by お花大好き-
0
-
