みんなのレビューと感想「かくかくしかじか」(ネタバレ非表示)(58ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
私がギャグマンガの天才と思っている東村アキコさんの自伝マンガです。東村さんのノリはそのままに、ときどきしんみりさせる描写もありです。恩師との交流のお話です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とにかくおもしろい
この作者が好きで読んでみましたが、やっぱりおもしろいと思います。特に、作者自身のストーリーだったのでより楽しめました。
by さとさとさとみん-
0
-
-
5.0
東村作品の中で一番大好きです。
東村先生の自叙伝ですが、彼女の青春時代を追体験できます。行ったことのない絵画教室や美大の風景、出会った人々などが心の中に自分の思い出のように根付いていくのを感じました。
傑作だと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
東村アキ子さんの作品が大好きで、これも本当に楽しく読ませてもらいました!!
笑いのセンスも奔騰に素敵!!by やまたらこ-
0
-
-
4.0
出会いって大事だー
学生時代の恩師・日高先生との出会いをはじめ
身内といい友人達といい
東村先生の周りには並外れた個性の持ち主がてんこ盛り!
この数々の出会いが
今の東村先生を形成したんですね。
キレッキレのギャグセンスで綴るストーリーに
腹抱えて笑わせて頂きました。
でも日高先生の最期辺り、ほんとに泣けます。
コマの間というのかな、素晴らし過ぎます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
泣きました。
コミカルで面白い作家さんなので、これも楽しく読めるのかなーと思いきや、泣けます。師匠との掛け合いが面白く、心の繋がりに、すごく泣けます。オススメしたい作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ちょっとだけのつもりで
最初、ちょっとだけのつもりで読んでみた。
自分は、東京芸大を目指して、お茶美に通い、私立美大に行きました。お茶美も恐ろしくキャラが濃い芸大講師が沢山いて、朝から晩までデッサンしては、下手くそ!と、怒鳴られため息つきながら総武線で泣きながら帰る生活をしていたのを思い出しました。
安易に、あまり勉強が出来ず、絵を描くことが好きからはじまり、親の苦労も知らず、金銭を出してもらい美大受験していた自分を重ねて感情移入しながら読みました。
受験生の娘に、少しだけ読ませて、ママの受験生時代だよ。(笑)と、話したら、ママの受験は、あのときが一番絵を描いていたから、わからなかったけど、夢があったから、過ぎてから楽しかったって言うのが、なんとなく理解できたよ。と、言われました。
今、受験生の娘も、あのときちゃんと御礼を言っておけば良かったってならないように、今指導してくれている先生に全力で向き合ってみるよ。
先生が、逃げたくなるくらいね。
と、頼もしいことを言っていました。
大学に入学してからの部分はまだ読ませていません。笑
遊びまくったら、突きつけて少し目を覚まさせようかと思います。
買って後悔しない保証できる漫画です。by あみし-
1
-
-
3.0
タラレバ娘で知りました
東村先生の作品は、東京タラレバ娘で知りました。その流れで購入しちゃいました。まだ途中ですが、先生の自伝漫画なんですね。美大を目指すために、変わり者の師匠に師事する。どんな展開になるのかな?楽しみ★
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
感動
感動する話でした。
もちろん面白い要素もありつつ、でも最後はやっぱり感動しました。
こんな先生に、是非出会って見たかったです。by 宜しくお願いします-
0
-
-
4.0
ごっちゃんのファンなので
テンパリストでごっちゃんのファンになり 先生の育児に勇気付けられ 先生に興味が湧いたので読み始めました〜!昔から 適当だったのね♡でもやっぱり才能あるんだなぁ♡すごいなぁ♡とか思いながらよんでます
by 匿名希望-
0
-