【ネタバレあり】かくかくしかじかのレビューと感想(5ページ目)

かくかくしかじか
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 742件
評価5 64% 472
評価4 24% 175
評価3 11% 80
評価2 1% 9
評価1 1% 6
41 - 50件目/全154件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    分かってたのに

    1話読み終える頃には結末は分かってたのに
    声を出して泣きました。

    いまの時代ではNGなんでしょうけど、
    これほどまでの愛と情熱をもった先生がそばに居るのは羨ましいなぁと。。
    そして、暗黒時代をこうやって、落とし込むことのできる才能がある方が羨ましいです。
    どんどん薄れたり、美化される思い出を、
    素敵な作品に残せて、
    下積み、基礎の大切さ、人のありがたさ、優しさ、愚かさ、後から自分で読み返し、初心に戻れたり、新たな思い出話も出てきたりして。

    本当に素敵な作品です。

    • 5
  2. 評価:5.000 5.0

    イッキに読んでしまいました。
    有名な漫画家さんなのに、東村アキコ先生のことは、実は最近知ったのです。
    たまたま無料分を読んでハマってしまった「海月姫」からきました。
    こらは自伝のようなお話しだそうですが、受験のあたりはとても興味深く面白かったです。

    by 群竹
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    これは読んだ方がいいです。自伝のようですが、先生の厳しさや不器用さが余計に沁みます。私もこんな先生に出会っていたかったなぁ

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    心に響く名作

    東村アキコ先生の半生に深く関わった恩師との交流を描いた作品。
    物語は、丁寧なエピソードと巧みな人物描写で描かれ、読み進めるうちにどんどんその世界観に引き込まれていく。

    不義理な弟子だったと描いているが、恩師は弟子の成長が嬉しくて誇らしかったんだろう。

    先生が今も心に抱いているであろう、あの時こうすればよかったの後悔や葛藤が心に響く名作に昇華された。

    • 2
  5. 評価:5.000 5.0

    笑えるし泣けるし胸いっぱいです、自叙伝なんですかね、アキコ先生の通ってた先生がすごく好きになりました。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    東村先生の描くとこに大きな影響を残した先生との物語。
    若い頃から今に至るまでの思い出と懺悔が詰まっていました。口は悪いけどお人好しな先生と真っ直ぐな先生に対して自己中心的な後ろめたさを感じている主人公。
    ゆっくりゆっくり小分けにして噛み砕きながら読みました。

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    本当に

    本当に名作です。
    実写化してほしい。
    ママはテンパリストで東村ワールドにハマらましたが、泣かされるなんて思ってもいませんでした。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    シミジミ

    ハチャメチャだし、怖いし理不尽な先生だけど、絵に対する気持ちは本物。
    東村さんの回顧録的な話。
    昭和の頑固ジジイだし、マニュアルとかガン無視だけど、本物です。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    東京タラレバ娘やごっちゃん。
    の先生。
    少し自叙伝的な作品。
    芸大生って贅沢だなぁ。
    親に感謝せーーよ。
    親孝行せーーよ。っておもっちゃう。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    先生!

    最初からグイグイ話に引き込まれます。1番笑ったのは、チンパン子のところ!でも途中から、まさかこの流れは…と嫌な予感が。なんかNANA的な。アキコ先生、日高先生と出会えて良かった。しかし、西村くんとは別れて欲しくなかったー。

    by kai_nao
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー