【ネタバレあり】るろうに剣心―明治剣客浪漫譚―のレビューと感想(9ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
伏線の回収もしっかりしていてほんとに面白い漫画です。
えにしのところはほんとに感動してたくさん泣きました、、。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
剣客漫画といえばるろ剣
薫があまり好きではなかったけど、アニメにもハマり、主題歌もたくさん名曲揃いで懐かしい思い出となっている。
個人的には薫より巴とずっと添い遂げて欲しかった。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
学生の頃連載中だった。
人斬り抜刀斎と言われた緋村剣心が、人を殺めることを封じ、流浪人として生きて道場主の薫や様々な人と会って、過去は変えられないけど悩みながら生きていく…。送り出すときの剣心と薫に泣いたのを思い出します。
by rinrin2-
0
-
-
5.0
面白いです♡
無料分だけ読んでみました。映画は観たことあって佐藤健さんがかっこよすぎたのですが、原作もまた趣が違うけど軽いようで真に迫るかっこよさが良いです♡
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
もう知らない人いないんじゃ?ってくらい浸透してると思うけど剣心のギャップがたまらんwそれが佐藤健って最高過ぎ。アニメでめっちゃハマッてOVAも全部見て剣心の最後に寂しくなった。でも一生懸命生きて最後に薫の元に帰ってこれて幸せだったと思いたい
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
映画のために読み返した
やっぱり面白い。表現はちょっと古い部分もあるけど、それを差し引いてもコミカルとシリアスのバランスが絶妙。昔はわからなかった剣心の欠点や挫折が今はよくわかるような気がします。心のお守りに、完全版揃えようと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
昔ハマりました。切なく辛い話もありますが、最終的にはハッピーエンドです。特に最終章あたりは、センチメンタルに浸りたい人にはおすすめです。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
人思い
昔は人切りと恐れられるほどに人を切り倒していたが
きっかけがあり人切りを捨て殺さずに平和に生きようとするby 匿名希望-
0
-
-
5.0
映画化されて思い出しました。
和月先生の作品の中で一番好きです。
北海道編も読み出しましたがこちらの方が引き込まれますよね、
左頬の十字傷。
当時これをどう回収するのかずっときになり読み続けていたように思います。
少年マンガのくくりとしてはかなり重たいですよね。
それを背負って生きていく。
苦しいだろうな。
逆刃刀と言う刀を持ちそれを背負っていく。
今はそんな生き方を尊いとする社会じゃないように思い益々ズキッと来る部分がある。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろいです
懐かしい作品。かなり人気がありました。今でも楽しいし、映画を見ながら比べても良いですね。けんしんが、普段優しくて、抜けてるのに、たたかうとカッコいいです
by 匿名希望-
0
-