【ネタバレあり】るろうに剣心―明治剣客浪漫譚―のレビューと感想(15ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
懐かしいですね。とっても。幕末の話だから歴史好きには堪らないね。もう20年位前になるんざゃないかな??
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
主人公が素敵。途中、微笑みながら戦う男の子が出てくるけど、その子も好きだった。絵がそれ程好みじゃないのに登場人物みんな魅力的に感じた。面白かった。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
青春の作品
拙者は流浪人、また流れるでござるよ。
伝説の人切り、緋村抜刀斎が明治維新後の江戸で繰り広げるアクション、シリアス、闇を描く作品です。是非とも見てください!後悔しません!by ヒイロヤマト-
0
-
-
5.0
大好きな作品です。普段はほやっとしている剣心ですが、いざ剣を取るとめちゃくちゃかっこいい!何度も見ました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
るろ剣懐かしいです。
人斬り抜刀斎を捨てて、流浪として明治維新を生きる剣心。
「しょせん、人斬りは人斬り…」。個人的には剣心がある意味、唯一勝つことができなかった相手が鵜堂刃衛かなと思います。
キャラでは沖田総司が好きです(^^)by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
何度読み返しても面白い。絵も綺麗だし、展開もスムーズで読みやすい。侍系や血が出るのは苦手だったけど、この漫画は読んでしまう。課金額が…
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
快感
るろうに剣心という名前を聞いた時耳がピクリと動きました。ずっと前にアニメを見ていて大好きでした。ずっと気になっていた久しぶりに作品を漫画で見られるとは思いもしませんでした。この作品のいいと思うところは、剣心が一気に襲いかかる敵をかっこよく倒すところです!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
あの有名な漫画
アニメも映画にもなっているので読んでみたくて無料のみ読みました。剣心の剣術もさることながら、剣心と薫、今後のふたりの関係がどう変わるのかも楽しみです。
by kaonkaon-
0
-
-
5.0
おもしろい
映画からきました。優しい緋村と国のために戦い裏切られた過去。絶対勝つよなーと思いつつもハラハラする展開が好きです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
時代背景がしっかりしてて刀で戦う主人公の代表格に近いと感じた。実際の歴史に沿ってるから憧れを持ちやすい
by 匿名希望-
0
-