【ネタバレあり】はたらく細胞のレビューと感想(8ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
どんな
店頭で見かけてどんな本なのか気になっていました。学生向けの学習まんがかなーと思って手に取ったことは無かったのですが、ここで読んでびっくり。予想以上に面白いです。全然学習まんがっぽくないのに内容は全て医学的な話。これはいいです。
by hlkkj-
0
-
-
5.0
赤血球ちゃん、血小板ちゃん可愛い。
面白い。
アニメ化、舞台化されていますよね。
子供達がこの作品を読んで、
人の体の中の理解とお勉強にも繋がると思います。by みんabf-
0
-
-
4.0
んー
面白かったけど、時間があるときにゆーっくり読みたいなーと思う漫画でした。
子どもでも漫画だと分かりやすいから勉強にもよさそう。by トマトyt-
0
-
-
5.0
すき
はたらく細胞面白いですよね。
あー病気ってこんなってなるんだとか色々と勉強になります!
アニメでも好きでした!by めろんに-
0
-
-
4.0
勉強になります。擬人化されるとキャラクターと一緒に覚える事ができて忘れにくいですね。とても良い作品だと思います
by びーがぶ-
0
-
-
5.0
体の仕組みや病気やけがなどして、菌やウイルスが体に入ったらどーなるかって言う細かいことを勉強させてくれる漫画でもある!アニメでずっと見てましたが、凄くよかった!まだまだ続編希望してます!
by dars1006-
0
-
-
4.0
良く出来てて感心してしまう。勉強になる。
以前から話題になっていて気になっていたけれど、とても良く出来てて身体の仕組みが判りやすいし、発想も素晴らしい。大人でも勉強になる。
by ぽこぷーたん-
0
-
-
5.0
体の中がスゴいことに
アニメで見たことがあり、読みました。本当に体の中でこんなことになっていたら、スゴいですね。個人的に白血球さんが好きです。真面目に仕事に忠実で、ガンガンとどめをさしているところが。
by タコ妻-
0
-
-
5.0
アニメ?で話題
以前、、アニメで話題になってましたよね?
残念ながらアニメは見ていないのですが、
改めて漫画で読むと面白い話ですby 伶伶-
0
-
-
5.0
はたらく赤血球
人体の内部の擬人化。けなげにはたらく赤血球。外部からバイ菌が侵入するたびに、体を張って戦う白血球。生物の勉強。
by かきくり-
0
-