みんなのレビューと感想「はたらく細胞」(ネタバレ非表示)(110ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
面白い。
自分の身体の中でこんな事が起こってるんだなって思って面白いです。
知らなかったことがたくさんあって、興味が出ました。
血液は身体の中で重要な役割を果たしてるんだなと改めて思いました。
健康って大切ですね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
Youtubeで見かけてハマったアニメ、まさかここでお目にかかれるとは!漫画の方も変わらず楽しいですね!学生の頃の授業がこういう感じだったら絶対真剣に聞いていたのにと思うほど、おもしろくてツボです。すごくおススメです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
分かりやすい
私たちの体の中で、こんなに一生懸命頑張ってくれてるんだね!と、自分の細胞を褒めたくなってしまいました。
風邪の時や怪我した時に、頭の中で白血球や血小板ちゃんが働いてくれていると妄想しちゃいます。
ノーベル賞の説明の時も、これ読んでたおかげか、意外とスムーズに理解ができました。
学生の時にこれを読んでれば、もっと理科好きになってたかも。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
勉強になる
とってもおもしろいし、勉強になります。でもマンガだと、読むのちょっと大変かなって感じです。もともとアニメで知りましたが、アニメの方がゆるく見られました。絵は個人的にすごく好みで、かわいいです(^_^)!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
家族でハマってます
アニメを紹介されたのがきっかけで、子ども達と一緒にアニメを見てました!小学生なら楽しめるかな?戦闘シーンはドバーッと出血するので、幼稚園児の娘には早過ぎるかな?と思っていましたが、今ではすっかり細胞に詳しくなりました☺︎
by もりぞーきっころ-
0
-
-
3.0
おもしろいかも
とりあえず視点がおもしろすぎる(笑)
こんな漫画初めて!
体の中でどんな菌がどんな働きをしているか細胞や器官がどういうものなのかを題材にするとかすごい!
難しい名前がいっぱいでたまに読む気なくなるけど(笑)おもしろい。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
体の中
人間の体の中はよくわからない。色々な細胞があり、それぞれの役割があり働いている。こんなにたくさんの細胞が体を駆け巡り外敵を倒しながら働いているとよくわからない体の中の色々な細胞の働きや役割を分かりやすく
by 匿名希望-
1
-
-
2.0
細かい字で細胞名が書いてあるけどタップ式で画像が荒いから読めないです…細胞名というちょっと難しいジャンルなのでそこが私的には致命的でした(>_<)なのでポイントを使ってまで読もうとはならず残念です!
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
まず、細胞を主人公にするとは目の付け所が面白い!そして、身体の色々な機能を勉強することができる不思議なマンガです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白いです
こういう系統のマンガは好きなのですが、細胞たちのそれぞれの役割がわかりやすく描かれていて面白いです。
様々な病気やケガのパターンで細胞たちがどのように働くのか、人体に興味のある人はもちろん、ない人もとても楽しめる作品です。
私はコミックまで買いました!by 匿名希望-
0
-