みんなのレビューと感想「児童養護施設の子どもたち」(ネタバレ非表示)(36ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
テーマが難しい
確かにこの母親のやってることはひどい!だけどきっとお母さんも再婚したら、幸せになると思っていたんでしょうね。だけど現実は違っていた。だから前の旦那との間に出来た子供に八つ当たりするんでしょう。よく芸能人が子連れの再婚って最近聞きますけども、あれって本当に幸せになれるんですかね。今回も宮○りえが、再婚しましたが、この物語みたいになんなきゃいいですけどもね。まあテレビというのはいいことしか言いませんから。
by ザルバコバァ-
0
-
-
3.0
重たい内容で、読むのに勇気がいりました。虐待ニュースを見ない日がないほど多く報じられていますが、信じられないことが本当に起こっているのだと、改めて考えさせられました。
他にも言われていますが、絵が独特で、好き嫌いが分かれるかな?わたしはあまり好きではなく、話を読み進めるのがちょっと、、、、でした。by 匿名希望-
2
-
-
2.0
無料のみ読みました。本当は目を背けたかったけど、読むことにしました。あり得る話です。子連れ再婚なんて妻<子供を好きにならないとやっていけないと思います。お父さんになる人が家庭を顧みないなんて。お母さんだってヒステリックになりますよね。加害者側ですが、お母さんも四六時中働いて、自由がないならおかしくもなります。連れ子さんも。あぁもう泣けてきます。
by ほいめろ-
2
-
-
1.0
私は児童虐待の話は好きじゃない。
お涙頂戴はを狙っているのだろうが、こういう話は好きじゃない。広義で言えば、自分の子供を虐待していない親なんていないからだ。自分の子供を自分で虐待して、自分で刑事責任を負うなら、自己責任では?と思う。虐待された子供はかわいそうか、かわいそうでないかと問われれば、かわいそうですねと答える。しかし、世の中のかわいそうな事象は何も児童虐待ばかりではない。同情していたらキリがない。そんなあまり好きじゃないお涙頂戴ものだった。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
養護施設にはいろんな状況の子どもたちが集まってくるが、みんな大人にふるまわされてきたんだなーと、考えさせられる。
傷ついてきた子どもたちは、どうやってたち直して成長していけばいけばいいのかなーなんて、考えながらよんだ。
子どもを取り変えて、数奇な人生の話はなんとも言えない気持ちにさせられるストーリーでした。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
あまり絵が好みではなかったけど、こういう人間ドラマ系?が最近好きで読んでいます。
無料試し読みで1話だけですが夜な夜な読むので気分どんよりです(((o(*゚▽゚*)o)))
テレビドラマではありえるけど、実際こんな事ってあるのかなあ…と思います。
でもニュースでこの手の事件よくありますね。
またポイントたまったら読みたいと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
かわいそう
本当にかわいそうで仕方がない。虐待をされた子供たちがどんな風に世界をみているのかが描かれていました。見ているのがつらすぎて『本当にこんなことってあるの?』『誰か気づいて!』と思う内容ばかりでしたがこれが本当にあることなんですよね。。悲しすぎる内容ですが、実際にこういう子たちがいることを知りSOSに誰が気づけるか...大事なことだと思いました。
by とみみ観-
0
-
-
1.0
とっても悲しくなりました。
子供って親を選べないのに
私には考えれません
私にも子供がいますが、そんな風には絶対できないby 匿名希望-
0
-
-
5.0
ついつい
こういうの、ついつい読んでしまう。
私も虐待まがいの幼少時代だったけど
もっともっと大変だった子供たち、今こうしている間も辛い思いをしている子がいるんだなと。by ちゃちゃ7110-
0
-
-
3.0
絵が古い感じがしますが、それが逆にリアリティがあります。このような話は読んでいて辛いです。親の勝手な都合に子供を巻き込まないでほしいです。
by 匿名希望-
0
-