みんなのレビューと感想「涙雨とセレナーデ」(ネタバレ非表示)(13ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
時代を超えて‥‥
入れ替わりのお話はたくさんあるけれど‥‥
自分が二人はあまりないかも?
性格が違うので、バレそうだけど大丈夫?
内容はあまりないので、みんなに気づかれないのがメインなのかな??by みかんorange-
0
-
-
5.0
先が凄く楽しみ!!
他の方のレビューにもありましたが、私もアシガール大ファンだった一人です。
こっちの話のが、もう少しシリアス、サスペンス要素があって…アシガールのようなコミカルな場面はありませんが、ストーリー凄く練られているようです。
ストーリーの進むテンボはゆっくりですが、内容の一つ一つを丁寧に、本当によく考えられたお話だと思います。by むむむむ!!!-
0
-
-
2.0
まる。
おもしろいです。みなさんにもぜひ読んでいただきたいです。マンガっぽいストーリー展開で、わたしはすきです。
by ララすけ-
0
-
-
5.0
最高
時代もの大好きです♪
しかもタイムスリップ系!面白すぎなので早く続きがよみたいです!絵もかわいいし内容も面白いのでおすすめです。by トマトyt-
0
-
-
5.0
結末が読めなくてハマる。
89話まで読みました。
主人公のヒナがタイムスリップして御曹司の孝章と出会い(幼少の頃にも一度しており実は再会であることに後気付く)、自分とそっくりな雛子(孝章の許嫁)に勘違いされ物語が展開していきます。
孝章は幼少の頃に会ったのを雛子と勘違いし想いを寄せていたのですが、雛子とヒナが会っているところを目撃し本当の想い人はヒナだったことに気付きます。
二人の恋愛話と並行し、タイムスリップの原因、雛子と想い人武虎との恋と秘密、孝章の家の会社(本郷貿易)の裏事情や実母の過去、途中から登場する菊之進とその姉(サナエ)、おそらくサナエを想っていたノアをめぐる話、ノアの会社(超曲商会)と本郷貿易の因縁等が複雑に絡み合いとても面白いお話です。
会社同士の因縁を調べる為に動くうち、菊之進もヒナに惹かれていきます。自らの過去を知る為もありますが、叶わぬ恋ながらあらゆる場面でヒナを助け、傷付きながらノアに向かっていく菊之進は個人的に切なすぎる。
孝章と心は通じ合っているのに「未来へ帰れば記憶を消さなければならない」と言われ、ハッピーエンドになるのか終盤になってもわからないです。
登場人物の心が皆それぞれ色が違えどまっすぐで、それ故にすれ違ったり交わったり。皆幸せになって欲しい。
台詞使いも魅力的。話しながら思う心情表現も巧みで引き込まれます。
早く続きが読みたいです。by ミスドスキー-
4
-
-
5.0
最高
絵も好きだしストーリーも会話のセンスや間も何もかもが好みです。面白すぎて課金に次ぐ課金で一気読みしました。
たーくんとひなも応援しているけど、菊ターンも捨てがたい。ずっと読んでいたい作品です。by mmyo-
0
-
-
5.0
ひなちゃん、せつない。たかあきさまも、ひなこもせつない。このお話の場合、ハッピーエンドって何だろう。
by なんぷらー333-
0
-
-
4.0
すっごく不思議な話ですね。まだまだ続きがあるのでわからないですけど、ふつうにタイムスリップして恋しましたって感じのストーリーでもなさそう。
by ひらめさん-
0
-
-
3.0
まだ分からない
明治40年にタイムスリップした元気な高校生片桐陽菜。そこには憂いに沈んだ御曹司片桐と自分にそっくりな容姿だが大人しい性格の雛子。本郷の兄や侍従や悪友など取り巻く人々と明治の高級階級から低級までの環境とか、まだ分からない私があり誰がヒロインで誰がヒーローなのか!?読み返しては進んでいる段階です。スミマセン。
by MariAちゃん-
0
-
-
5.0
ノスタルジー
タイムスリップの時代が明治だからというだけでなく、どこかノスタルジーをかんじさせるのは、絵だったり行間だったり独特の雰囲気があるからなのでしょうか。すき
by tmnb1582-
0
-