みんなのレビューと感想「DRAGON BALL モノクロ版」(ネタバレ非表示)(23ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
殿堂
何年経っても愛される作品とはこの作品のこと。子供の必修科目に入れてもいいと思う。教科書にしてください。
by 指先の漫画読み-
0
-
-
5.0
名作!
長くにわたって世界中で愛されてる作品!
未就園児のときに初めてアニメで見て、オープニングテーマは知らない人がいないはず。
今は海外にいますが、娘息子が外国語でマンガを読んでいます。by リラックス〜-
0
-
-
5.0
作者がなくなって残念
世代ではないのですが世界的に有名なので読んでみることに。可愛い絵柄に個性的なキャラクターで世界観に引き込まれました。
by bju233-
0
-
-
5.0
最初はギャグ漫画だったとか
ドクタースランプの次の連載。主人公の名前からして旅物語のギャグ漫画かと思っていたが、いつしか格闘漫画になっていった。絵が親しみやすくて物語もわかりやすい。世界的に人気が出るのみうなづけます。
by 五日月-
0
-
-
5.0
名作ですね。リアルタイムでジャンプで読んでたころ見てましたね。最初はなんじゃこれって感じだったのを今でも覚えてます。
by なんですねん-
0
-
-
5.0
子供の頃からのヒーロー
私が子供の頃からある漫画です。名作です。孫悟空の生き様が格好良く、将来の夢が孫悟空になることだったのを覚えてます。
後世に語り継がれる作品です。by jm18-
0
-
-
5.0
何年経っても色褪せない
少年漫画史上に残る名作だと思います。
鳥山明先生がジャンプ漫画を変えたのは間違いないかと。若い方には珍しくもなんともない話だと言われることもありますが、おそらくその方々が比較している作品はドラゴンボールがあったから生まれたものでしょう。ある意味いろんな要素の「元祖」です。
今読んでも楽しいですし、リアルタイムで読んでいた頃のワクワクする気持ちが蘇ります。
ドラゴンボールに会えて、悟空に会えて良かった。
鳥山先生、どうぞ安らかに。
あなたがくださった感動は、ずっと変わらず私たちの中にあり続けます。by トラダ-
1
-
-
5.0
いまさら説明する必要すらない全世界的に有名なマンガ。gtだのスーパーだのよりも、やっぱり無印からZまでが最高。
by しのむんみ-
0
-
-
5.0
さすがドラゴンボール
この漫画をみて世代関係なく愛されてきた漫画なんだなと感じた。作画がしっかりしていて読みやすかったと思う。
by ku0053-
0
-
-
5.0
大好きな作品
子どもの頃アニメにはまって以来大好きな作品
いつかドラゴンボールを集めて神龍に願い事を叶えてもらいたいなー!
いつまでも色褪せない最高の名作!by パプリカ☆-
0
-
