みんなのレビューと感想「さよならハルメギド」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    子どもが切ない

    子どもにとって家庭の温かさがいかに大事かひしひしも感じる。と、同時に悲しく胸が締め付けられる。どうか幸せに暮らして!

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    わかるわ〜

    昔イヤな事があると大予言の事を思い出していた。   「こんな世界無くなれば良いのに」って…
    子供の頃のドキドキを上手に表現していて気に入りました!

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    ちょっとノスタルジックで気怠さもありつつ、緩い日常が描かれた作品なのかと思いきや……結末が予想以上に後味悪かった。ショック。

    by t0519
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    子供の頃を思い出す。ちょうど、主人公たちと同じ年代を過ごしてきたので何だか懐かしい。
    少年少女の、幼い故の複雑で真っ直ぐな心の内が切ない。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    大予言懐かしいね

    アンゴルモアの大王ね、昔の愛読書がムーだった頃良く読んでたのを思い出した。俺もその手の話は大好きで、UFO 、宇宙人、UMA なんかは得意分野だったな。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    なる

    読んでたら続きが気になっていくマンガだと思います。絵は普通な感じなんだけど内容が結構面白いというか気になっていくマンガ

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    解釈がわかれるラスト

    ネタバレ レビューを表示する

    衝撃のラスト、
    将太の前で飛び降りた女の子は白田さんなのか
    ななこちゃんなのか…
    意図的にどちらともとれるように描いていると思うので読み手の解釈に委ねているのかなと思いました。

    髪型は白田さんだし彼女の家の前に現れた。
    白田?と呼びかけて否定しなかった(だが肯定もしてない)
    しかし話し方や表情なんかはななこちゃんっぽいような。
    ななこちゃんは母親に少しでも自分を見てほしくて兄のように振る舞っていたので
    自分ではない誰かのように振る舞うという点で重なる点はある。
    体を売っているようだが経済面でその必要がありそうなのはななこちゃんか?
    しかし白田さんも親との不和があるのでどこかで道をそれてしまったのか…
    成長しただろ?と胸を触らせますが
    将太は白田さんとななこちゃんの両方の胸を触ったことがある。
    やはり意図的にどちらか断定できない描き方をしている。

    〈この日をずっと待ってた気がする
    恐怖の大王はお前だったんだ〉
    〈両親もいて 家もあって
    誰もオレを殺そうとしてない〉

    この日待ち望んでいたのは99年7の月にまた会う約束を持ちかけたななこちゃんでは?
    両親もいて家もあるは(将太もだが)白田さんにあてはまる要素
    誰もオレを殺そうとしてないは
    かつて父親に殺されそうになった将太に当てはまる要素

    幼い頃に家庭の不和に悩み、それによってつながった子どもたち、
    世界がメツボーしてしまえばいいのにと願った3人。

    しかし将太だけが一緒にいた地から離れ、
    どうやら新しい家庭のなかでそれなり幸せに暮らしていて、世界のメツボーを望んだのももはや思い出のひとつになってしまっている。

    恐らく白田さんとななこちゃんはそこから抜け出せなかったのだろう。

    思い出にとらわれ、ささやかな希望として胸にあった世界のメツボー、
    でも将太は未来を見据えて生きている。

    自分を取り残して幸せになっている将太へ見せつける思いや
    希望を喪失し、明るい未来も見いだせない絶望感。
    子ども時代を終わらせる…というような象徴的なラストだったかなと思った。

    読後なんだかズシンとくる作品だった。

    • 2
  8. 評価:1.000 1.0

    飽きる

    私はあまり、好きじゃないなあ。
    内容も、絵も。
    うーん。
    何だかなあ(。>д<)
    もう、読まない、、、

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    子供目線で見た大人の恋愛は

    ネタバレ レビューを表示する

    きづきあきら+サトウナンキ作品が面白くて好きなので、こちらの無料分も拝読。他の方のコメントを読むとどうやら終わりは救いがない悲惨な結末のようなので、ここで読むのをやめるけど、1つだけ。大人の愛憎劇を子供の目を通して見ると、こんなに正義と悪が逆転してみえるのかというのは斬新でとても面白かったです。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    かわいい

    お母さんが無駄にかわいい。
    かわいいのにお色気ムンムン。
    みなさんの評価が高いので、続いて読んでみたいと思います。

    by 匿名希望
    • 1
全ての内容:全ての評価 11 - 20件目/全32件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー