みんなのレビューと感想「鬼平犯科帳」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
珠玉のんびり名作
巨匠池波正太郎先生の小説を原作に、こちらも巨匠さいとうたかを先生が漫画に仕上げています。鬼平こと火付盗賊改方 長谷川平蔵、江戸の治安を守る物語りです。江戸の風俗や食べ物など分かりやすく漫画で描かれています。いつ読んでも古さを感じさせない珠玉の名作です。
by ポンコツ夫婦-
0
-
-
5.0
さすがの一言
池波正太郎の世界観を、圧倒的な画力で完成させた傑作漫画。鬼平ファンでなくとも楽しめる良い作品。時代劇ファンにはたまらない一作。
by ひこひこさん-
0
-
-
5.0
すごい!面白い!
仕置の壱5話を読みました。それだけでレビューしてすみません汗
でも本当に面白いです!
最初の1話を読んだら続きを読まずにいられませんでした。なんですか、このキレの良さは!
鬼平様、格好のいいイケメン、キップのいい兄貴って感じ。せっかくついて行きたい上司に巡り会えたのに、小野さん、、でもどうしたらよかったのか。
現代なら懲役くらうところを、江戸時代は処刑だもんな。。引責切腹、、そういう時代のお話。
会社のおじさま方が回し読みしていたのが分かりました。私もお借りしたい(笑)by 日和みみ-
0
-
-
5.0
さいとう先生
鬼平がさいとう先生だったとは知りませんでした。とても面白いです。年々、時代劇が好きになってきました。
by シンクンヘ-
0
-
-
5.0
二世界の味わい
池波正太郎とさいとうたかお、時代小説と劇画コミックの大御所二人の味わいを堪能できる贅沢な作品だと思います。
個人的な感覚ではTVドラマの鬼平はより人情風味が濃いような気がしますが、コミックではハードボイルドな雰囲気が強く、それぞれ好きです。
この作品の魅力は、鬼平が主人公でありながらも
群像劇の側面があり、密偵や同心は勿論、盗賊側の
場面も丁寧に描かれてると思います。
設定が多少異なる所もありますが、違いを楽しむのもまたよしです。未読の方にはおすすめです。by BAYN-
0
-
-
5.0
おもしろい
さいとうたかをと池波正太郎のゴールデンコラボ!おもしろくないはずがない!セリフが多くてスマホでは読みづらいのでタブレットがいいかも。
by 匿子②-
0
-
-
5.0
正統派時代劇
いわゆる勧善懲悪の正統派時代劇だと思います。しかし、一つ一つのエピソードに至る背景や経緯が詳しく語られていて、物語に入り込みやすいと思います。部下となるキャラクターもそれぞれよいと思いました。長く読んでも飽きない作品です。
by cocopapa0303-
1
-
-
5.0
名作
話も面白いのですが、自分が興味を持ったのは江戸時代人々の生活です。さいとうたかを先生ならば史実に基づき描いていると思います。鬼の平蔵が飲んだり食べたり遊んだりする場面が好きです。
by やだしき-
1
-
-
5.0
無料分だけ読んでます。江戸時代の地形とか、歴史とか習慣とか間違った知識はないであろうと安心して読めます。
by あさかたはな-
0
-
-
5.0
最高
善にも悪にも色々なドラマがあり、人間味に溢れたとても良い作品だと思います。
物語りも程よい長さで完結するので読みやすいです。by ふろうう-
0
-