みんなのレビューと感想「たそがれたかこ」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
気になる
最初はあまりに主人公がおばさんを通り越しておばあさん過ぎて魅力ないし読むのやめようかと思ったけど、対人関係の築き方とか人と接するのが苦手なくせに1人だと寂しかったりだとか、なんか分かるところあって、思わず無料分全部読んでしまった。続きを買ってまで読むか、、悩む
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
生きづらさを感じてる45歳のたかこさん。音楽や、出会った人々がきっかけで変わっていく感じがていねいに描かれています。まだ途中だけど読み切りたい
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なんとな~く読み続けてしまいました
少年誌の漫画のように、ここで引っ張って盛り上げてとか、
売れなきゃとか流れが勢いが~…等と言う売れ筋からは程遠く。
誰かのとりとめのない日記か何かを読み進めているような、
この人の作品を読むと、何とも不思議な気持ちになります。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
最初はたかこさんの何気ない日常漫画かと思っていましたが、他の方のレビューを読み一気に楽しみが冷めました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
何とゆ〜か
雰囲気が悲しい感じがしますね。。
でもそれだけで終わらないからホッとするんだけど、読んだ後泣きそうになってしまいました(^_^;)by 匿名希望-
0
-
-
5.0
この作家さんは本当にすごい
こんな風に、丁寧に丁寧に日常を描くのってすごく大変なんじゃないかと思います。
ちょっと切なくてほろ苦い中年女性の毎日に、自分の行く末をいろいろ考えさせられます笑by 匿名希望-
1
-
-
5.0
とても共感できます。
誰にでもあるような感情で見ていて、とても心に残りました。
無料の続きも見たいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
実母の介護に疲れたおばさんが、ある日突然、インディーズバンドにハマり、そこから中学生に恋しちゃったりする話。
by ぼにこちゃん-
0
-
-
4.0
じわじわきました。娘の先生にぶちまけてしまう所や娘より年下の子に告白するところは共感できませんでした。生き甲斐や息抜きできる場所を見つけて過ごす所は凄く良いなと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
絵が全く好みでは無かったものの無料だったので読みました。無料期間が過ぎ途中までしか読めてませんが、最後まで読みたかった、という事もないです。
バツイチ出戻り40歳の主人公。アパート家主の母親と二人暮らし。仕事、家事、母親のお世話、と疲れた日常から流れてきた音楽に涙し、CD購入しに行くのでさえ母親に嘘ついて…。
しんど…。
ネタバレ読んだらまさかの15歳の男の子に告るとか?てっきりあの自由奔放な飲み屋?の人とたかこが何かなると思ってました。
たかこさんの日常を描いたものですが、主に何を描きたかったのでしょうか。母親の介護?慌ただしい日常の中の小さな幸せ?恋愛?元旦那の所の思春期の娘?
読んでて疲れました。それ以外何も出てきません。by 匿名希望-
0
-